はちみつりんご酢たまねぎ 

Raskaren
Raskaren @cook_40430711

テレビで見たレシピだとはちみつの量が多くて甘すぎたので、料理に使いやすい味にしました。
このレシピの生い立ち
テレビで酢玉ねぎが身体に良いと知りました。
#つくりおき#常備菜#自家製調味料#発酵

はちみつりんご酢たまねぎ 

テレビで見たレシピだとはちみつの量が多くて甘すぎたので、料理に使いやすい味にしました。
このレシピの生い立ち
テレビで酢玉ねぎが身体に良いと知りました。
#つくりおき#常備菜#自家製調味料#発酵

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1玉
  2. リンゴ 100cc
  3. 蜂蜜 50cc
  4. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1玉をみじん切り(プロセッサーがオススメ)にして、皿に広げて30分空気にさらす(涙が出る辛味成分を飛ばします)

  2. 2

    容器(ジップロックの丸型タッパーを使用)に、リンゴ酢と蜂蜜をいれてレンジで30秒程度加熱
    小鍋でもOK

  3. 3

    2が熱いうちに1の玉ねぎを入れて混ぜる

  4. 4

    冷蔵庫で保管して下さい

  5. 5

    ★トップ写真は豚肉の生姜焼きに使っています。パックのまま、調味料と酢タマネギをかけてしばらく置いてから焼くだけ

コツ・ポイント

空気にさらして辛味をとることと、加熱することで効果が増大するそうです。
5日程度で使い切るのが良いそうなので玉ねぎ1個分で、はちみつの使用量も減らしました。
甘さはお好みで調整して下さい♪
タルタルソースやお肉の漬け込みにちょうど良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Raskaren
Raskaren @cook_40430711
に公開
夫のためにつくるパンとごはん。
もっと読む

似たレシピ