葱たっぷり厚揚げスープ

cookpadニュース掲載♬とろ~り葱と厚揚げで食べ応えのあるコンソメ味のスープを‼
生姜でポカポカ体が温まりますよ~
このレシピの生い立ち
子供が煮物よりスープ仕立てにすると厚揚げを喜んで食べてくれたので、シンプルに仕上げてみました。
白菜やきのこ類を入れても美味しいと思います。お豆腐と違い水分が出ないので次の日でも美味しく食べることができます。
作り置きにも便利です♬
葱たっぷり厚揚げスープ
cookpadニュース掲載♬とろ~り葱と厚揚げで食べ応えのあるコンソメ味のスープを‼
生姜でポカポカ体が温まりますよ~
このレシピの生い立ち
子供が煮物よりスープ仕立てにすると厚揚げを喜んで食べてくれたので、シンプルに仕上げてみました。
白菜やきのこ類を入れても美味しいと思います。お豆腐と違い水分が出ないので次の日でも美味しく食べることができます。
作り置きにも便利です♬
作り方
- 1
主な材料です。
今回は油抜きせずに使用できるタカノフーズさんの絹厚揚げ1枚を使用しました。
●コツ・ポイント参照 - 2
白葱は大きめの斜め薄切り、厚揚げは食べやすいサイズに切ります。
生姜はすりおろします。 - 3
ビニール袋に葱を入れてレンジ600wで1分30秒加熱します。
●コツ・ポイント参照 - 4
加熱後の状態です。
葱がある程度柔らかくなりました。 - 5
小鍋に水、コンソメを入れて沸騰したら工程4の葱を入れ中火で約3分煮詰めます。
- 6
その後、厚揚げを入れてさらに3分煮詰めます。
仕上げに塩、黒胡椒を振り味を整えて完成です。 - 7
器に盛付け、生姜のすりおろしを添えてください。
時間が経つと葱と厚揚げに味が浸みさらに美味しく召上ることができます。 - 8
21/3/5 お陰様で話題入りすることが出来ました♬ありがとうございます♡
- 9
21/10/29cookpadニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/43010
- 10
22/11/25 100人の皆さんに作って頂き2度目の話題入りができました♬
ありがとうございます♡ - 11
24/8/29 cookpadニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/56685
コツ・ポイント
工程1~厚揚げは、お好みでお湯をかけて油抜きをしてください。油抜き後はキッチンペーパーで水分を拭き取り鍋に入れてください。
工程3~加熱し過ぎると葱の一部分が黒く焦げるので注意してください。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
あったまる!ネギたっぷり生姜スープ あったまる!ネギたっぷり生姜スープ
体を芯から温めてくれる生姜スープ。ネギは体を温める効果だけでなく喉に良い成分も含まれています。ほっこりあったかスープです クレちゃん -
-
からだぽかぽか!焼きねぎと生姜のスープ からだぽかぽか!焼きねぎと生姜のスープ
生姜とねぎの組み合わせが血行を良くして、からだぽかぽか♪具はねぎと生姜だけのシンプルなスープでおいしく風邪予防! スタイリッシュママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ