低フォド 夕飯献立《マスタードチキン》

クックRYVUPI☆
クックRYVUPI☆ @cook_40271248

過敏性腸症候群による便秘、下痢、ガス解消のために低フォドマップ食品のみで夕食の献立を考えました。味付けはお好みで。
このレシピの生い立ち
病院行っても治らないお腹のゴロゴロ。検索しているうちに低フォドマップ食品の事を知りました。

低フォド 夕飯献立《マスタードチキン》

過敏性腸症候群による便秘、下痢、ガス解消のために低フォドマップ食品のみで夕食の献立を考えました。味付けはお好みで。
このレシピの生い立ち
病院行っても治らないお腹のゴロゴロ。検索しているうちに低フォドマップ食品の事を知りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ◉使う食材◉
  2. しらす 1パック
  3. ブロッコリー 適量
  4. 鳥もも 1枚(300g)
  5. 水菜 2束
  6. 大根 1/8本
  7. プチトマト 適量
  8. 白菜 1/8個
  9. かぼちゃ 1/8個
  10. ◉使う調味料◉
  11. 粒マスタード、メープルシロップ
  12. めんつゆ
  13. 片栗粉
  14. サラダ油、ごま油、バター
  15. 調理酒、醤油
  16. コンソメ顆粒
  17. アカディ牛乳
  18. 《合わせ調味料A》
  19. マスタード、メープル、水 大さじ2
  20. 調理酒、醤油 小さじ2
  21. コンソメ顆粒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    《下準備》しらすをサラダ油大2〜3くらいでカリカリになるまで焼く。ブロッコリー(上の部分)を500w3〜4分位レンチン。

  2. 2

    《粒マスタードメープルチキン》
    鳥ももは一口大に切り片栗粉をまぶし多めの油で両面焼く。ほぼ火が通ったらAを入れて蓋をし、

  3. 3

    続き→数分蒸し焼き。その後蓋を開けソースにとろみがついたら出来上がり。

  4. 4

    《大根のサラダ》大根、水菜、トマト、揚げ焼きしたしらす、海苔を乗せて、めんつゆ、ごま油かけて出来上がり。

  5. 5

    《ミルクスープ》バターでかぼちゃ少し炒めたら、水、コンソメ(大1〜2)入れて沸騰したら白菜入れ、その後症状軽ければ

  6. 6

    続き→アカディ牛乳少し入れてミルクスープに。症状軽くない時は、入れずにコンソメスープとして完成。

コツ・ポイント

ブロッコリーの茎は高フォドなので食べない。低FODMAP食では白砂糖を使うのがポイント。はちみつ、オリゴ糖、甜菜糖等で代用してはダメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックRYVUPI☆
クックRYVUPI☆ @cook_40271248
に公開

似たレシピ