低フォド 夕飯の献立《鳥ももポン酢》

クックRYVUPI☆
クックRYVUPI☆ @cook_40271248

過敏性腸症候群による便秘、下痢、ガス解消のために低フォドマップ食品のみで夕食の献立を考えました。味付けはお好みで。
このレシピの生い立ち
病院行っても治らないお腹のゴロゴロ。検索しているうちに低フォドマップ食品の事を知りました。

低フォド 夕飯の献立《鳥ももポン酢》

過敏性腸症候群による便秘、下痢、ガス解消のために低フォドマップ食品のみで夕食の献立を考えました。味付けはお好みで。
このレシピの生い立ち
病院行っても治らないお腹のゴロゴロ。検索しているうちに低フォドマップ食品の事を知りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 《使う食材》
  2. 鳥もも 1枚
  3. 茄子 3本
  4. じゃがいも 3個
  5. もやし 1袋
  6. 人参 1/2本
  7. レタス 適量
  8. 大根 1/8本
  9. わかめ 適量
  10. 《使う調味料》
  11. サラダ油 適量
  12. 砂糖、塩
  13. ポン酢
  14. 塩昆布
  15. 鶏ガラスープの素
  16. いりごま
  17. 好きなドレッシング
  18. 片栗粉
  19. 《合わせ調味料A》
  20. 大さじ1
  21. 片栗粉 大さじ2
  22. 《合わせ調味料B》
  23. ポン酢 大さじ4
  24. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    《下準備》もやしは熱湯で10秒茹でて水を切り、塩軽く和える。人参千切りにして2.3分レンチン。茄子輪切りにして水に晒す。

  2. 2

    《鳥肉ポン酢炒め》鳥ももにAで味付けし、素揚げに使ったフライパンで両面焼く。火が通ったら取り出して、次は茄子を焼き、

  3. 3

    続き→両面焼けたら肉を戻してBも入れ、強火で火を通す。とろみがついたら完成。

  4. 4

    《じゃがいもカリカリサラダ》千切りにしたじゃがいもを水で晒さずにそのまま素揚げ。カリカリになったら取り出し、

  5. 5

    続き→レタス、レンチンした人参の上に乗せ、好きなドレッシングかけて完成。

  6. 6

    《もやし塩昆布和え》茹でて塩まぶしたもやしに、塩昆布好みの味になるまでまぶして完成。

  7. 7

    《中華スープ》大根千切りにして水から茹で、沸騰したら鶏ガラスープの素、わかめを入れ、塩で味を整えて、いりごまかけて完成。

コツ・ポイント

低フォド食の場合、市販のドレッシングは玉ねぎが入ってることが多いので、醤油+ごま油や、めんつゆをドレッシング代わりに。砂糖は白砂糖を使い、甜菜糖やオリゴ糖、はちみつは使わない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックRYVUPI☆
クックRYVUPI☆ @cook_40271248
に公開

似たレシピ