シーフードミックスで海鮮あんかけ焼きそば

はるままの料理記録
はるままの料理記録 @cook_40422625

しっかりめの味付けで完食!簡単海鮮焼きそば。
このレシピの生い立ち
シーフードミックスを使ったおかずを食べたかったので。

シーフードミックスで海鮮あんかけ焼きそば

しっかりめの味付けで完食!簡単海鮮焼きそば。
このレシピの生い立ち
シーフードミックスを使ったおかずを食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 蒸し焼きそば 3玉
  2. シーフードミックス 1袋(約160g)
  3. 小松菜 1束
  4. たまねぎ 1/2個
  5. 豚肉(豚こまでも、バラでも) 30〜40g
  6. ニンニクのみじん切り(チューブでも) 小さじ1/2
  7. 350cc
  8. A
  9. 中華だしの素 大さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1/2
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. ウスターソース 小さじ1
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    シーフードミックスは解凍し、水分をキッチンペーパーなどでよく拭き取る。小松菜、豚肉、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    大きめのフライパンに油を引き、50cc程の水(分量外)を加え焼きそば麺を蒸し焼きにしたら皿に盛っておく。

  3. 3

    フライパンに油を引き、温まったらニンニクを入れ、ニンニクの香りがしてきたら、豚肉、玉ねぎを炒める。

  4. 4

    豚肉をよく炒めたら、小松菜を入れ少ししんなりしたら水とA、シーフードミックスを入れて一煮立ちしたら火を止める。

  5. 5

    水溶き片栗粉を入れ、よく混ぜ合わせたら再度弱火でとろみをつけたら完成。2の焼きそば麺にかけて食べる。

コツ・ポイント

○シーフードミックスは塩水で解凍したほうが縮みにくいようです。解凍したあとはしっかり水分を拭き取ってください。臭みが出にくいです。
○長く火を通すと縮んでしまうので、最後の方にシーフードミックスを入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるままの料理記録
に公開
2歳と0歳のママです。子供も大人も美味しく食べられる料理を目指しながら毎日ご飯作りをしています!なかなか料理に時間がさけないからこそ、楽してちょっと美味しく作れた時は嬉しい!美味しくできた時に、また同じ味を作りたいので、少しづつレシピをあげられたらと思います。
もっと読む

似たレシピ