【離乳完了期~】便秘解消!もずくスープ

三条市
三条市 @3_syokuiku

もずくやキャベツなど、便秘気味のお子さんにおすすめの食材をたっぷり使ったスープです。少量の油も便秘解消に効果的です。
このレシピの生い立ち
乳幼児の栄養相談などで、便秘で悩んでいるというお話を時々お聞きするので、おすすめの食材を使ったメニューを考えました。ハムやコーンなど、子どもに人気のある食材も加え、食べやすくしました。

【離乳完了期~】便秘解消!もずくスープ

もずくやキャベツなど、便秘気味のお子さんにおすすめの食材をたっぷり使ったスープです。少量の油も便秘解消に効果的です。
このレシピの生い立ち
乳幼児の栄養相談などで、便秘で悩んでいるというお話を時々お聞きするので、おすすめの食材を使ったメニューを考えました。ハムやコーンなど、子どもに人気のある食材も加え、食べやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 生もずく(塩蔵でないもの) 50g
  2. にんじん(千切り) 2cm
  3. キャベツ(千切り) 大葉1枚
  4. えのき茸(1.5cm) 1/4袋
  5. 玉ねぎ(千切り) 1/4個
  6. ニラ(1.5cm) 2本
  7. ハム(千切り) 1枚
  8. コーン缶 大さじ1
  9. かつお出汁または水 600㏄
  10. しょうゆ 小さじ2
  11. 塩・コショウ 少々
  12. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料を切る。もずくはまな板において、数回包丁を入れる。

  2. 2

    鍋ににんじん、キャベツ、玉ねぎとだし汁を入れ、火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、えのき茸、ハム、ニラを入れ、全体に火が通ったら、もずくとコーン缶も加え、ひと煮立ちさせる。

  4. 4

    しょうゆ、塩・コショウで味を調え、ごま油を回し入れて火を止める。

コツ・ポイント

お子さんの月齢によっては、出汁の代わりに鶏ガラスープなどを使用してもおいしいです。その場合はしょうゆを減らしてください。野菜は少し短めに切ると、小さいお子さんでも食べやすくなります。調味料を調整すれば、大人もおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三条市
三条市 @3_syokuiku
に公開
三条市では、食育と地産地消の推進により市民の「健幸」づくりに取り組んでいます。こちらのキッチンでは保健事業で紹介したレシピや保育所や学校給食の人気メニュー、地域の食生活改善推進委員さんのおすすめレシピを紹介していきます。三条市のホームページhttps://www.city.sanjo.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ