作り方
- 1
黒豆は、たっぷりの水にに入れて洗い、水カップ2と1/2を入れたボールに黒豆と鉄くぎなどを入れ7時間程度水につける。
- 2
我が家は鉄玉子を使用。黒豆のアントシアニンと鉄が反応して、艶のある黒色に仕上がります。なくても味は変わらないかと。
- 3
圧力鍋に鉄くぎ以外、黒豆とつけ汁を入れ火にかけ、あくをとり、水、砂糖を各カップ1/2を加えて高圧で5分加熱後、急冷する。
- 4
砂糖カップ1/4、塩を加え高圧で5分加熱して自然放置し、しょうゆを加えて再度高圧で10分加熱、自然放置。
- 5
残りの砂糖を加え、一晩置いたら出来上がり!
コツ・ポイント
柔らかくてもっちりした黒豆。ちょっとした箸休めに、お弁当のおかずにもぴったりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮 圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮
圧力鍋を使うと簡単にふっくら黒豆を煮る事ができます。下準備は前の日の夜に黒豆を水につけておくだけ。あとは圧力鍋におまかせ♪お弁当がちょっと華やかになりますよ。 greenfrosch
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21691710