蛤のお吸い物

Laufen
Laufen @cook_40297101

雛祭りのお祝いにハマグリを。縁起が良いとされています。
このレシピの生い立ち
幼い頃から母が良く鯛や貝類のお吸い物を作ってくれていました。母の味を思い出しながら作りました。

蛤のお吸い物

雛祭りのお祝いにハマグリを。縁起が良いとされています。
このレシピの生い立ち
幼い頃から母が良く鯛や貝類のお吸い物を作ってくれていました。母の味を思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 適量
  2. 豆腐 適量
  3. エノキ 適量
  4. 三つ葉 適量
  5. ☆料理酒 小さじ1
  6. ☆しょうゆ 小さじ1/2〜1
  7. ☆白だし 小さじ1
  8. ☆塩 少々
  9. 400cc

作り方

  1. 1

    蛤を砂抜きします。

  2. 2

    鍋にお水を入れ沸騰したら蛤を入れます。豆腐、エノキを追加し☆の調味料を入れ全部火が通ったら三つ葉を入れます。

  3. 3

    お椀に入れたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は味見をしながら薄いようなら塩を追加して入れ、三つ葉は火を止めてから入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Laufen
Laufen @cook_40297101
に公開
皆様から心温まるつくれぽを頂きとても励みになり、素晴らしいアイデアレシピにも助けられ日々の料理を楽しませて頂いて心から感謝しております✨健康に善いレシピを沢山お届けできたらなと思っています。宜しくお願いします🙇‍♀️
もっと読む

似たレシピ