オートミールのお茶漬け

トマトサラダさん
トマトサラダさん @cook_40107340

お茶漬けならオートミールでも抵抗なく食べれると思います!
このレシピの生い立ち
ダイエットにいい食品が無いものか調べていてたどり着きました。手抜き料理だけど手軽にダイエットです!

オートミールのお茶漬け

お茶漬けならオートミールでも抵抗なく食べれると思います!
このレシピの生い立ち
ダイエットにいい食品が無いものか調べていてたどり着きました。手抜き料理だけど手軽にダイエットです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 30g
  2. お茶漬けのもと 2/1袋
  3. 200g
  4. ほぐし鮭 適量
  5. 刻みネギ 適量
  6. 桜えび 適量
  7. 芽ひじき 適量
  8. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    深めの器にオートミールと水を入れて、500Wで3分20秒温めます。
    1度取り出してかき混ぜ、20秒程また温めます。

  2. 2

    器の中にお茶漬けの素を入れてよくかき混ぜます。1袋はしょっぱく感じたので半量でいいと思います。

  3. 3

    その上に好みの薬味を乗せます。私は芽ひじきを先に乗せて最後に刻み海苔を乗せました。食べる時はよくかき混ぜて下さい。

コツ・ポイント

1日100gを目処に摂取して下さい。摂取量は気をつけて下さい。オートミール50gでも水等の分量、時間は一緒です。
スルスル入るので咀嚼が少なくなる為、よく噛んで食べて下さい。食物繊維も白米よりはるかに多いので、お通じが直ぐに実感出来ますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トマトサラダさん
に公開

似たレシピ