糖質オフ☆オイルフォンデュ♪

KA☆NA☆PE
KA☆NA☆PE @cook_40273164

テーブルの上で揚げながら食べるオイルフォンデュ♪
わいわい楽しく盛り上がりました♪
(^-^)

このレシピの生い立ち
時々楽しんでいます。(^-^)

糖質オフ☆オイルフォンデュ♪

テーブルの上で揚げながら食べるオイルフォンデュ♪
わいわい楽しく盛り上がりました♪
(^-^)

このレシピの生い立ち
時々楽しんでいます。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 揚げ油 適量
  2. 具材(今回は糖質の低い物を選びました) 適量
  3. 調味料
  4. クレイジーソルト 少々
  5. レモン 適量
  6. 糖質オフケチャップ 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. 糖質オフお好みソース 適量

作り方

  1. 1

    衣を付けない素揚げだと、糖質の低い具材を選べばパン粉や小麦粉の糖質がカットされて糖質オフで楽しめます♪

  2. 2

    肉:鳥、牛、豚
    魚介類:牡蠣、帆立、蛸
    野菜:マッシュルーム、ブロッコリー、芽キャベツ、パプリカ、トマト、カリフラワー

  3. 3

    材料をカットして串に刺します。串の長さは揚げる鍋の深さより長いものを選びます。具材は油の深さに合わせてカットします

  4. 4

    牡蠣は抜けやすかったので、パプリカやマッシュルームを先に刺しました。

  5. 5

    180度の油で揚げたら出来上がりです。
    ホットプレートで温度を調整しながらあげました。
    蓋があると油が跳ねず便利です。

  6. 6

    揚がったら油を切ります。

  7. 7

    クレイジーソルト、レモン果汁、オーロラソース(糖質オフケチャップ+マヨネーズ+糖質オフお好みソース)などを付けてどうぞ♪

  8. 8

    糖質オフバッター液(ID 21003325)とトップバリュの糖質オフパン粉を付ければ糖質オフの串揚げになります。(^-^)

コツ・ポイント

揚げ鍋は、温度計が付いていると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KA☆NA☆PE
KA☆NA☆PE @cook_40273164
に公開
低糖質で簡単なメニューをいつも考えています。★糖質を控えめにする事で血糖や中性脂肪が上がりにくい、太りにくいメニューになっています。★スィーツやアルコールは糖質が低くても控え目に楽しんで下さい。★ダイエットは楽しく続ける事が大切だと思います。★ お好みで甘味料の量は調整して下さい。(甘さ控え目レシピになってます)
もっと読む

似たレシピ