白だしで☆ツナとスナップえんどうのパスタ

soumei☆
soumei☆ @cook_40296358

白だしでパパっと手軽に春の和風パスタができます。たっぷりの大葉がアクセント。
このレシピの生い立ち
白だしで簡単にパスタが食べたかったので。

白だしで☆ツナとスナップえんどうのパスタ

白だしでパパっと手軽に春の和風パスタができます。たっぷりの大葉がアクセント。
このレシピの生い立ち
白だしで簡単にパスタが食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 200g
  2. 塩(茹でる用) 小さじ1
  3. ツナ缶 1缶(80g)
  4. スナップえんどう 1パック(100g)
  5. しめじ 1/2株(50g)
  6. 大葉 10枚
  7. 白だし 大さじ3
  8. 茹で汁 お玉1杯
  9. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ツナ缶は軽く汁気を切る。スナップえんどうは筋を取り、斜めに2~3等分に切る。しめじは小房に分ける。大葉は千切りにする。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯をわかし塩を入れ、スパゲッティを茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、ツナ、しめじを入れ中火にかけ、サッと炒めて白だしを加え火を止める。

  4. 4

    スパゲッティが茹で上がる1分前に、スナップえんどうをパスタの鍋に加え一緒に茹でる。

  5. 5

    フライパンを中火にかけ、パスタ、スナップえんどう、茹で汁を入れ、よく混ぜる。

  6. 6

    器に盛り付け、大葉をのせる。

コツ・ポイント

仕上げに茹で汁を入れたら、加熱しながらしっかり混ぜると味がよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
soumei☆
soumei☆ @cook_40296358
に公開
おいしいものを食べるのが大好きです☺️
もっと読む

似たレシピ