フライパン&HM簡単♪今川焼き/大判焼き

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

100均シリコン型&HMを使って、餡子たっぷりな今川焼き/大判焼きをフライパンで簡単に作ります♪
このレシピの生い立ち
今川焼きが食べたくなり、厚焼きホットケーキ用シリコン型で作れるんじゃないかと思い立ち、極力簡単を目指して知恵を絞りました。

冷静に見ると側面に焼き色無し、HM使用、皮が厚い。餡子入りホットケーキ風ですが、これはこれとして結構いけます(笑)

フライパン&HM簡単♪今川焼き/大判焼き

100均シリコン型&HMを使って、餡子たっぷりな今川焼き/大判焼きをフライパンで簡単に作ります♪
このレシピの生い立ち
今川焼きが食べたくなり、厚焼きホットケーキ用シリコン型で作れるんじゃないかと思い立ち、極力簡単を目指して知恵を絞りました。

冷静に見ると側面に焼き色無し、HM使用、皮が厚い。餡子入りホットケーキ風ですが、これはこれとして結構いけます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分(直径8cm×高さ5cm)
  1. ★ホットケーキミックス 100g
  2. ★卵 1個
  3. 牛乳 50ml
  4. ★蜂蜜 大さじ1
  5. 餡子 160g

作り方

  1. 1

    シリコン製ホットケーキ型(直径8cm×高さ5cm)4個を使用。
    型の内側に薄くバターを塗る。
    フライパンに並べる。

  2. 2

    餡子は粒あん/こし餡どちらもでもお好みでOK!
    水分の少ないタイプを使用する。
    80gの楕円形に丸めて2個作る。

  3. 3

    ★印の材料をボールに入れる。
    蜂蜜を計量した大さじスプーンで、そのまま均一な状態になるまで混ぜる。

  4. 4

    粉気が無くなればOK!

  5. 5

    セットした型に生地をスプーンで入れる。
    2個は少しだけ多めに入れる。
    餡子を入れる時に被せる生地を少しだけ残しておく。

  6. 6

    蓋をして極弱火で5分①加熱する。
    5分後、生地を多めに入れた2個の中心に餡子を乗せる。

  7. 7

    餡子の上に残しておいた生地をスプーンで入れる。
    再び蓋をして5分②加熱する。

  8. 8

    5分後、餡子の入っていない2個を取り出す。
    表面にぷつぷつと穴が開いた状態で、触るとべたつくがそのまま取り出せる状態。

  9. 9

    取り出すと、底側には軽く焼き色が付いている。

  10. 10

    取り出した方を餡子が入った方の型の中に、ぴったりと隙間無く被せる様に乗せる。

  11. 11

    更に蓋をして5分③加熱する。

  12. 12

    5分後、ひっくり返して5分④加熱する。

  13. 13

    型から取り出す。
    その時側面の生地にべたつく部分があれば、再び型に入れて追加で焼くか、レンジで1~2分加熱する。

  14. 14

    焼き上がりはこんな感じ。

  15. 15

    上側のアップ。
    極弱火でじっくり焼いているので適度な焼き色。

  16. 16

    側面のアップ。
    高さは5cm!迫力満点!

  17. 17

    下側のアップ。
    上側と変わらない適度な焼き色。

  18. 18

    断面のアップ。
    空洞無しで餡子たっぷり♪

  19. 19

コツ・ポイント

焼き時間は合計20分(①~④と記入)。
火加減は常時極弱火。

ひっくり返すのが困難、火が中まで入らない失敗を避ける為工夫した作り方です。

フライパンに型が4個入らない、型が2個だけの場合は先に取り出す方2個を焼く手順を追加すればOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ