HB☆覚えやすい分量でいつもの食パン

のすけキッチン @cook_40318089
計りやすい、覚えやすい分量で簡単美味しい毎日食パン
このレシピの生い立ち
強力粉が足りなかった時に薄力粉(小麦粉)を足して作ったらいつもより膨らんだのでそれ以来この分量で混ぜてます。
余りがちな小麦粉消費もできるし、1キロの強力粉で5回食パンが焼けるので中途半端な余りも出ません。
HB☆覚えやすい分量でいつもの食パン
計りやすい、覚えやすい分量で簡単美味しい毎日食パン
このレシピの生い立ち
強力粉が足りなかった時に薄力粉(小麦粉)を足して作ったらいつもより膨らんだのでそれ以来この分量で混ぜてます。
余りがちな小麦粉消費もできるし、1キロの強力粉で5回食パンが焼けるので中途半端な余りも出ません。
作り方
- 1
牛乳200mlを入れる
- 2
強力粉200g薄力粉50gを牛乳の上からかぶせるように入れる
(強力粉200gに追加で薄力粉入れて250gでOK) - 3
砂糖15g(だいたい小さじ大盛り2杯)入れる。
※はちみつを入れない場合は気持ち多めに - 4
塩3g、バター大さじ1(だいたい15g位)、はちみつ大さじ1をパンケースの角っちょに入れる
- 5
真ん中にくぼみを作ってドライイースト3g入れる
(写真の茶色いのはきび砂糖です) - 6
本体にセットして「食パンコース」焼き色「うすめ」でスイッチオン
- 7
焼きあがったら20~30分粗熱を取り、パン袋に入れ封を開けたまま完全に冷めるまで置く。
- 8
※※※※
もっとリッチな風合いにしたければ
☑︎牛乳+玉子で200ml
☑︎バター大さじ2 (30g位)に - 9
※※※※
バターはダイソーの「大さじ1杯バターカッター」を使ってます
コツ・ポイント
計るものが多いと忘れたりいちいちレシピを見ないといけないのが面倒で、ざっくり計って面倒のない「毎日食パン」です。
最後粗熱とったあと封を開けたまま袋に入れておくことで乾燥し過ぎず柔らかい食パンになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HB☆バターとよく合う我が家の基本食パン HB☆バターとよく合う我が家の基本食パン
毎日食べても飽きないシンプルな食パン❤小麦の味をしっかり味わえるので是非良いお粉で♪分量も覚えやすいです☆ さっちんさっちょん -
ホームベーカリー☆早焼きミルク食パン ホームベーカリー☆早焼きミルク食パン
失敗が無いシンプル食パン☆覚えやすい分量で早焼き2時間☆翌日もふわふわ美味しい♫そのまま食べても☆サンドイッチにも♫ ゆきんこ❇❇ -
-
ホームベーカリーで簡単☆ミルク食パン☆ ホームベーカリーで簡単☆ミルク食パン☆
中もちもち外カリカリ☆ミルク味が美味しい♪食べだすと止まりません・・。覚えやすい分量なのでラクラクです♪ゆうゆうひらひら
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21701547