ラディッシュとスナップえんどうの春サラダ

ずぼらで美味しい☆ @cook_40292360
大好きなラディッシュを
お弁当でも楽しむため
このレシピの生い立ち
ラディッシュの彩りをお弁当に入れたくて
作ってみたら、一品になりました。
ボリュームを出すには、きゅうりやレタスを
足すと良さそうです。
ラディッシュとスナップえんどうの春サラダ
大好きなラディッシュを
お弁当でも楽しむため
このレシピの生い立ち
ラディッシュの彩りをお弁当に入れたくて
作ってみたら、一品になりました。
ボリュームを出すには、きゅうりやレタスを
足すと良さそうです。
作り方
- 1
ラディッシュはスライスして
塩でもんでおく - 2
ラディッシュの葉とスナップえんどうは
湯がきます。
今日はスリコのビストロヌードルで
2分レンチン。 - 3
ラディッシュから水が出てきたら
しっかりと絞ります。
湯がいた葉っぱもしっかりと水気を
絞ってください。 - 4
葉っぱは、ざく切り
スナップえんどうも1/4くらいななめに
カットします。 - 5
ラディッシュ、葉っぱ、ツナ1缶、
マヨネーズ適量を入れて、混ぜます。
オイルは軽く絞る程度で大丈夫です。 - 6
全体が混ざったら、最後に
スナップえんどうを入れて
さらに混ぜます。
最後にブラックペッパーなどお好みで。 - 7
きゅうりやレタスを入れても美味しいです。
入れる場合は、きゅうりは塩もみしておいてください。
レタスは水気をふいておく - 8
べちゃっとなりたくない場合は、
ツナとマヨネーズを食べる直前に
混ぜてください - 9
ラディッシュとツナだけでも
美味しいです。
コツ・ポイント
水気のある野菜の水気をしっかり
切ればべちゃべちゃになりません。
似たレシピ
-
-
-
-
スナップエンドウとシーチキンのサラダ♪♪ スナップエンドウとシーチキンのサラダ♪♪
スナップエンドウを茹でてシーチキンとマヨネーズで和えるだけの簡単サラダ♪♪黒胡椒たっぷりがおすすめです♪♪ mikanaꔛ -
-
-
-
-
-
-
-
スナップえんどうとゆで玉子のサラダ♡ スナップえんどうとゆで玉子のサラダ♡
この歯ごたえ大好き!スナップえんどうとゆで玉子をマスタードマヨであえて、デリ風絶品サラダ♡大好きな一品です♪ KAMORAN
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21702454