マスタードで爽やか☆もりもり春菊サラダ♬

コバラマキッチン
コバラマキッチン @cook_40257505

春菊が美味しくモリモリ食べられるサラダです(^^)春菊を茹でればあっという間にご馳走サラダに♬
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたレシピを真似しました。春菊の香りがあまり好きではないのですが、このレシピはマスタードと合わさってとても美味しい!母はデパ地下のお惣菜屋さんで食べた物を真似たそうです(^^)
春らしく爽やかな味わいなので、この季節に是非♬

マスタードで爽やか☆もりもり春菊サラダ♬

春菊が美味しくモリモリ食べられるサラダです(^^)春菊を茹でればあっという間にご馳走サラダに♬
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたレシピを真似しました。春菊の香りがあまり好きではないのですが、このレシピはマスタードと合わさってとても美味しい!母はデパ地下のお惣菜屋さんで食べた物を真似たそうです(^^)
春らしく爽やかな味わいなので、この季節に是非♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 10〜12束(約130g)
  2. キャベツ 1/4玉(約250g)
  3. 小さじ1/4
  4. しらす 50g
  5. ☆粒マスタード 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ☆米酢、醸造酢など 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさに切り、塩小さじ1/4を入れ、混ぜておきます。水が出る場合は軽く切っておきます。

  2. 2

    春菊は細く短いものが束になったタイプで、130gくらいでした。よく洗っておきます。

  3. 3

    お湯を沸かし、茎から茹でます。茎を1分茹でたら、葉までつけて10秒程茹でて、湯からあげます。

  4. 4

    冷めたら食べやすい大きさに切り、水気を切っておきます。

  5. 5

    キャベツ、茹でた春菊、しらす、☆調味料を入れてよく混ぜて出来上がり!

  6. 6

    色が変わりやすいので、食べる直前に調味料を入れるのがオススメです。

コツ・ポイント

春菊の量が少ない時は、キャベツで調節してみて下さい。春菊が手に入らない時は、のらぼう菜やほうれん草でも美味しく作ることが出来ます!酸味を和らげたい方は、マスタードを大さじと1/2で試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コバラマキッチン
に公開
偏食気味な娘に日々格闘しています。育児に追われる毎日で、ケーキやパンを作るのがストレス発散。毎日チョコレートを上限いっぱい食べまくってます。
もっと読む

似たレシピ