ボーンブロスの本格スープカレー

お鍋一つで超簡単!
ボーンブロスでお手軽に本格スープカレー☆
このレシピの生い立ち
1日が幸せになる♡
bbrothはそんな願いを込めて、国産・完全無添加にこだわり、1日が幸せになる美活スープ「ボーンブロス」を作りました。良質なたんぱく質やコラーゲン、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなど体が幸せになる栄養を直接胃腸に届けます。
ボーンブロスの本格スープカレー
お鍋一つで超簡単!
ボーンブロスでお手軽に本格スープカレー☆
このレシピの生い立ち
1日が幸せになる♡
bbrothはそんな願いを込めて、国産・完全無添加にこだわり、1日が幸せになる美活スープ「ボーンブロス」を作りました。良質なたんぱく質やコラーゲン、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなど体が幸せになる栄養を直接胃腸に届けます。
作り方
- 1
1.じゃがいも、人参を大きくカット。鶏肉は厚みを均一にしておく。(骨付きの場合は骨と肉の間に包丁を入れる)
- 2
2.調理時間短縮のため1を耐熱皿に入れて酢をまわしかけ、ラップし、600Wで6~8分レンジでチン。※火が通らなくてもよい
- 3
3.ルー作り。鍋に●を入れて弱火~中火でル-が溶けるまで混ぜる
- 4
4.溶けたら♦の水を少しずつ入れ、ルゥを柔らかくし、柔らかくなったら残りの水とポークチキンブレンドブロス、他の♦も入れる
- 5
5.チンした2を汁ごと4の鍋に移して★を入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮込む。(約5分)
- 6
6.じゃがいもを入れてから煮込み過ぎるとトロミが出るため、サラサラスープで完成
- 7
7.塩や醤油、辛みの場合はホットガラムマサラ(一味唐辛子やレッドペッパー代用可能)、甘味の場合はハチミツで味を整える
- 8
8.できあがったスープとじゃがいも、人参、チキンをお皿に入れ、素揚げした野菜などお好みの具をのせて完成
- 9
☆半日~1日寝かせるともっと美味しく!朝からスープを作っておけば夜は野菜を素揚げするだけOK
- 10
☆炊飯器にお米+水+サフラン、塩(各少々)を入れて炊いたサフランライスもおすすめです
- 11
☆煮込みのおすすめの具材:じゃがいも、人参、ウインナー、しめじ、手羽元、豚バラ。
- 12
☆ 素揚げのオススメ具材:茄子、レンコン※水にさらしてアク抜き後、他かぼちゃ、ピーマンなど
コツ・ポイント
ボーンブロス 「bbroth」のポークチキンブレンドブロスは、常温で約15分ほどで解凍し始めます。
解凍の途中でもご使用は可能です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【炊飯器】シーズニングで本格スープカレー 【炊飯器】シーズニングで本格スープカレー
炊飯器にお任せスープカレー!できるだけ手軽に作れる簡略的なレシピにしましたが、その割に本格的なスープカレーになりました shokoyama -
その他のレシピ