〖 鶏もも肉と小松菜のガーリック炒め 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

鶏もも肉の旨味とプリプリとした食感、小松菜のシャキシャキ食感、にんにくの香りと旨味をまとった、シンプルな炒め物です。
このレシピの生い立ち
100g78円の特売の鶏もも肉を買って、ひき肉にした残りの半身ぐらいを使って、小松菜も別の店で買っていたので、それを合わせて炒め物にしたら美味しいだろうなと思って作ったら、シンプルな味で美味しかったのでレシピアップした。

〖 鶏もも肉と小松菜のガーリック炒め 〗

鶏もも肉の旨味とプリプリとした食感、小松菜のシャキシャキ食感、にんにくの香りと旨味をまとった、シンプルな炒め物です。
このレシピの生い立ち
100g78円の特売の鶏もも肉を買って、ひき肉にした残りの半身ぐらいを使って、小松菜も別の店で買っていたので、それを合わせて炒め物にしたら美味しいだろうなと思って作ったら、シンプルな味で美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 115g
  2. 小松菜 2/3袋(215g)
  3. にんにく 15g
  4. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1
  5. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
  6. 小さじ1/6~

作り方

  1. 1

    にんにくを粗みじん切りにする。
    小松菜を水で洗って水気をしっかりと切って、5cm長さに切る。

  2. 2

    根元部分がくっついてるのをはがしてもう1回水でよく洗って水気を切る。(根元を切り落とすのはもったいないのでそうしています

  3. 3

    鶏もも肉を3cm×3cmに切って塩を振って軽く混ぜる。フライパンにオイル、にんにくを入れて中弱火にかけて炒めて香りを出す

  4. 4

    にんにくが色付いたら取り出して、鶏もも肉を入れて、中火で焼いていく。途中で料理酒を入れて、火を入れていく。

  5. 5

    小松菜の茎の部分を入れて炒めて、火が入ったら、葉の部分を入れてさっと炒めて、塩を入れて炒め合わせる。

  6. 6

    にんにくを戻し入れて混ぜたら出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ