思い出の中華おこわ(糯米飯)

akamai @cook_40161031
フライパン1つで簡単にできます
このレシピの生い立ち
筍が出る時期には必ず作りたくなります。おにぎりにしてラップをし冷凍して置く事も出来ますから、とても便利です。
思い出の中華おこわ(糯米飯)
フライパン1つで簡単にできます
このレシピの生い立ち
筍が出る時期には必ず作りたくなります。おにぎりにしてラップをし冷凍して置く事も出来ますから、とても便利です。
作り方
- 1
米は5時間以上お水に浸しておく。
豚肉は1センチの角切し分量外の醤油と酒で下味。
戻した干し椎茸、人参、筍を1センチ角切 - 2
- 3
お米は使う30分ほど前にザルにあげて水切りして置きます。
- 4
オリーブオイルを入れ豚肉を炒め、残りの材料も入れます。続いて糯米を入れ炒める。
- 5
続いて、調味料を(スープ以外)全て入れお米が透き通る迄炒めます。
- 6
スープを入れ更に炒めます。
- 7
これは栗を入れたバージョンです。(5)で炒め終わった頃に軽く茹でておいた栗を使用します。
- 8
蓋をして極弱火で15分程で完成
- 9
ラップでおにぎりにして冷凍庫に保存用
コツ・ポイント
テフロンのフライパンでするのがベストです。
似たレシピ
-
-
-
もちもち♪シャキシャキ♪豚ばら中華おこわ もちもち♪シャキシャキ♪豚ばら中華おこわ
もちもちおこわに角切り筍のシャキシャキ感がマッチ。ティファールを使っておうちで簡単にできて、お弁当にも活躍レシピです。87びい
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21730606