ほたるいかとセロリのマヨサラダ

ひなたのねこやなぎ
ひなたのねこやなぎ @cook_40425042

ほたるいかとセロリをマヨネーズで和えるとクセがなくなり食べやすくなります。ブラックオリーブがほたるいかと合います。
このレシピの生い立ち
ほたるいかが苦手な家族にも食べてもらいたくて、工夫してみました。

ほたるいかとセロリのマヨサラダ

ほたるいかとセロリをマヨネーズで和えるとクセがなくなり食べやすくなります。ブラックオリーブがほたるいかと合います。
このレシピの生い立ち
ほたるいかが苦手な家族にも食べてもらいたくて、工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほたるいか(ボイル済み) 1パック
  2. セロリ 2本
  3. 適量
  4. トマト 1個
  5. ブラックオリーブ 3個
  6. ★マヨネーズ 大3~4
  7. ★ワインビネガー(米酢でもOK) 大1~2
  8. 粗挽き胡椒(多めのほうがおいしい) 適量
  9. ★はちみつ 大1

作り方

  1. 1

    セロリは、斜め薄切りにして、葉もざく切りにして、塩もみして10分ほど置き、しんなりしたら洗って搾る。

  2. 2

    ほたるいかは、目、口、軟骨を取っておく。

  3. 3

    トマトはくし型に切る。

  4. 4

    ブラックオリーブはみじん切りにして、他の★の調味料と混ぜておく。

  5. 5

    セロリとほたるいかをボウル型の器に入れて、4を入れて軽く混ぜ合わせる。トマトを飾るように並べたら出来上がりです。

  6. 6

    時間があれば、冷蔵庫で1時間ほど冷やすと味がなじんで、おいしくなります。

コツ・ポイント

全部を混ぜる時に、混ぜ過ぎるとほたるいかがつぶれて茶色っぽくなるので、軽く混ぜる程度にしてください。
ブラックオリーブは無ければ入れなくてもいいですが、入れたら味が深まり美味しくなります。オリーブの塩味で個数を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなたのねこやなぎ
に公開
この頃実感することは「食べることは生きること」人の心も身体も食べたものや食べることで出来ているんだなと思います。手の込んだものや難しいものは作れないし、自分で作るよりも誰かに作ってもらうほうが好きです(笑)でも、貴重なレシピを公開してくださる方々に感謝を込めて、作ることと食べることを続けていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ