炙りサーモンの柚香漬け

及川真愛弥 @cook_40296879
炙ったサーモンを柚子風味の漬け汁に漬けました。表面を焼く事で旨味も増します。お好みでさらし玉葱や刻みネギを添えて下さい。
このレシピの生い立ち
お刺身は漬けにすると美味しくなるので作りやすい分量で作ってみました。サーモンを軽く焼く事で更に美味しくなると思い作ってみたら大成功でした。片栗粉をまぶした場合は味がよく絡まってこってり味、そのまま焼く方はあっさり味です。お好みでどうぞ。
炙りサーモンの柚香漬け
炙ったサーモンを柚子風味の漬け汁に漬けました。表面を焼く事で旨味も増します。お好みでさらし玉葱や刻みネギを添えて下さい。
このレシピの生い立ち
お刺身は漬けにすると美味しくなるので作りやすい分量で作ってみました。サーモンを軽く焼く事で更に美味しくなると思い作ってみたら大成功でした。片栗粉をまぶした場合は味がよく絡まってこってり味、そのまま焼く方はあっさり味です。お好みでどうぞ。
作り方
- 1
小鍋にだし醤油、酒、みりんを入れて火にかけ、煮立てる。
- 2
柚子の絞り汁を加え、冷ましておく。
- 3
サーモンに薄く片栗粉をまぶす。
- 4
フライパンに焦げ付き防止ホイルを敷く。(なければそのままでもOK。)
- 5
フライパンにサラダ油を入れて強火であたためる。
- 6
サーモンを入れ、両面を20~30秒焼いて軽く焼き色をつける。
- 7
ジッパー袋にサーモンを入れ、(2)を注ぐ。
- 8
空気を抜いて、封をする。
- 9
冷蔵庫で一晩おいて味をしみ込ませる。
- 10
サーモンを好みの厚さに切り、漬け汁をかける。
- 11
柚子の絞り汁がない場合はレモン汁で代用できます。その場合はお好みでレモン汁を大さじ1~2程入れて下さい。
- 12
片栗粉をまぶさず、そのまま軽く焼いて漬け汁に漬けてもあっさりして美味しいです。
コツ・ポイント
サーモンに火を通し過ぎないように気をつけて下さい。漬け汁は充分冷やしてからサーモンを漬けるようにして下さい。
似たレシピ
-
-
漬けサーモンの爽やか柚けずり♪ 漬けサーモンの爽やか柚けずり♪
漬けサーモンと柚のコラボがなんとも爽やか!丸ごと冷凍ゆずを削ってトッピング♪玉ねぎとの相性も抜群です♪家族に大好評! mamimamin -
-
-
-
サーモンとかぶらの 柚子風味マリネ サーモンとかぶらの 柚子風味マリネ
初めての試食。「かぶらってサーモンと合うんだ!」と驚いたものです。もう何年も前の事。柚子たっぷり冬ならではのマリネです。 エレナ0601 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21746509