甘酒入り★いちご寒天

チェリーまま49
チェリーまま49 @cook_40062299

いちごの甘酸っぱさを甘酒でマイルドにして寒天に閉じ込めました。簡単で可愛らし春のデザートです。
このレシピの生い立ち
苺が美味しい季節。
苺の甘酸っぱい香りをそのまま閉じ込めたデザートを作ってみました。

甘酒入り★いちご寒天

いちごの甘酸っぱさを甘酒でマイルドにして寒天に閉じ込めました。簡単で可愛らし春のデザートです。
このレシピの生い立ち
苺が美味しい季節。
苺の甘酸っぱい香りをそのまま閉じ込めたデザートを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分(50㏄容器)
  1. いちご 200g(1パック)
  2. 100㏄
  3. 甘酒 300cc
  4. グラニュー糖 40g
  5. 粉寒天 4g

作り方

  1. 1

    いちごはトッピング用5個を残して、半分に切ります。

  2. 2

    ミキサーなどでジュース状にします。写真はティファールのハンドミキサー。機械がなければすりおろしでOK。

  3. 3

    水100㏄を小鍋に入れ、粉寒天4gをとかして弱火にかけます。常にかき混ぜながら2分間煮溶かします。

  4. 4

    寒天液の温度が急に下がらないよう、甘酒を少量ずつ加え、その都度よく混ぜます。

  5. 5

    甘酒を少し入れては温度が上がるまで混ぜ、また入れるの繰り返しです。

  6. 6

    甘酒は、アルコール分ゼロ、砂糖不使用のパック入りがそのまま使えて便利です。

  7. 7

    次に苺ジュースを3回に分けて入れます。温度が下がると寒天が固まってダマになるので、少しずつ入れてね。

  8. 8

    グラニュー糖を入れて再度沸騰したら、火を止めます。これで苺寒天液の完成です。

  9. 9

    水で濡らした容器に入れて、固まるのを待ちます。寒天は常温で固まります。

  10. 10

    苺と庭のハーブをトッピングしてみました。

  11. 11

    プリンカップなどに入れて固めて、容器から出して盛り付けしてもOK。

コツ・ポイント

寒天は90℃前後で溶けるので、必ず2分間沸騰させてしっかり煮溶かします。
水100㏄の寒天液を作るのは、慣れないと難しいので、寒天を使うのが初めての方は水200cc、甘酒200ccで作ってみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェリーまま49
に公開
バレリーナを目指す次女のために、低カロリー食材を使った美味しいダイエット料理を研究しています。お弁当ブログもぜひ見に来て下さいね~「チェリーままのバレリーナ弁当」   http://ameblo.jp/cherry-m49/
もっと読む

似たレシピ