卵入り焼きそば弁当

調理師アリ
調理師アリ @cook_40344815

オム焼きそばの手抜き編です。スクランブルエッグを固めに作って焼きそばの上に乗せました。野菜もたっぷり入れてます。
このレシピの生い立ち
半熟の卵を乗せるのはお弁当には心配なのでしっかり火を通した卵を乗せています。オム焼きそば風にしました。

卵入り焼きそば弁当

オム焼きそばの手抜き編です。スクランブルエッグを固めに作って焼きそばの上に乗せました。野菜もたっぷり入れてます。
このレシピの生い立ち
半熟の卵を乗せるのはお弁当には心配なのでしっかり火を通した卵を乗せています。オム焼きそば風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば麺 1袋
  2. 人参 20g
  3. ピーマン 1個
  4. キャベツ 1枚
  5. ハム 4枚
  6. 紅生姜 10g程度
  7. 1個
  8. 砂糖 小さじ1
  9. ウスターソース(または付属ソース) 大さじ2(1袋)
  10. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    人参、ピーマン、ハムを1.2㎝程度の細切りにします。

  2. 2

    キャベツを一口大に切ります。

  3. 3

    卵と砂糖を混ぜます。

  4. 4

    熱したフライパンに油を大さじ1入れて熱くなったら3.の卵を流しいれ卵がふわっと固まったら皿に移します。

  5. 5

    4.のフライパンに油を大さじ1/2入れ、1.2の材料を炒めます。

  6. 6

    4.の野菜に軽く油が回ったら焼きそば麺を加えて混ぜます。


    水は加えず箸で麺をほぐしながら炒めてください。

  7. 7

    麺がほぐれたら付属の焼きそばソースかウスターソースを入れて軽く炒めます。

  8. 8

    出来上がった焼きそばに4.で作った卵を上に乗せ、紅ショウガをちらして出来上がりです。

コツ・ポイント

焼きそばの作り方について細かく書きましたが、いつもの作り方で大丈夫です。
お弁当用にしましたので水っぽくならないために6.で水を加えないように記ましたが、すぐに食べる場合は麺の袋裏面表示通りに水を加えてると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
調理師アリ
調理師アリ @cook_40344815
に公開
お料理初心者の方にもわかりやすいレシピの書き方を心がけています。料理教室で和洋中を6年間学び、調理師資格を活かした誰から美味しいと言われるレシピを伝えしていきたいです。Instagramではがっつり男子弁当(フォロワー6万人)を投稿しています。よろしければそちらにも遊びにきていただけたら嬉しいです。ユーザネーム:調理師アリ→ https://www.instagram.com/ari_life_cook01
もっと読む

似たレシピ