作り方
- 1
昆布は圧力なべで3分ほど加圧して、食べやすい大きさに切りました。
- 2
加圧して切った昆布、はちみつ生姜としょう油を煮詰めます。
- 3
みりん大さじ1を加えさらに煮詰めて最後に水飴を加えて出来上がりです。
コツ・ポイント
昆布は完全に柔らかくしてください。
似たレシピ
-
だしがら活用で旨♪煮干しと昆布の生姜佃煮 だしがら活用で旨♪煮干しと昆布の生姜佃煮
出汁をとったあとの煮干しや昆布、捨てないで!ごはんが進むうまうま佃煮に生まれ変わります(´- `*)ポイントはしょうが♪ さくふわもちこ -
だしをとった後の昆布&鰹節+生姜の佃煮♪ だしをとった後の昆布&鰹節+生姜の佃煮♪
だしをとった後の昆布&鰹節の佃煮に、さらに生姜を加えることで、ご飯にもおつまみにもピッタリの逸品になりますよ~♪ keikana -
しょうがを使い切るー3?4?段方式 しょうがを使い切るー3?4?段方式
いつもしょうがをダメにしてきた反省をこめ、最近食材を使い切ることにはまっているので。エコフレンドリーです!(^o^)St. Elmos Fire
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21765010