ポリポリ♪ スナップえんどうのおひたし

♡花ぴー♡ @cook_40282012
さっと茹でたスナップえんどうをわさびとめんつゆに10分浸けただけのおひたしです。
ポリポリ美味しくて止まりません♪
このレシピの生い立ち
スナップえんどうをあっさり食べたかったので。
ポリポリ♪ スナップえんどうのおひたし
さっと茹でたスナップえんどうをわさびとめんつゆに10分浸けただけのおひたしです。
ポリポリ美味しくて止まりません♪
このレシピの生い立ち
スナップえんどうをあっさり食べたかったので。
作り方
- 1
わさびはハウスの粗切りわさびを使いました。わさびの茎入りです。
- 2
スナップえんどうは筋を取り、熱湯で30秒茹でる。
- 3
ポリ袋にめんつゆ、わさびを入れる。
- 4
そこに茹でたスナップえんどうを入れる。
平らにしてまんべんなく10分以上浸ける。 - 5
できあがり。
コツ・ポイント
ポリ袋を使うことで、めんつゆの量を最小限にできます。
わさびの量はお好みで調整するとよいです。
似たレシピ
-
【作りおき】スナップエンドウのおひたし 【作りおき】スナップエンドウのおひたし
ぷりぷりのスナップエンドウをサッと茹でた、おひたし。白だしで簡単!白だし+出汁が最高ですが、出汁がなければ水でも◎ tenten -
ほうれん草とスナップエンドウのおひたし☆ ほうれん草とスナップエンドウのおひたし☆
定番の ほうれん草のおひたしに、スナップエンドウを加えることにより 、季節感がググッとアップ!! taako1552 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21765360