基本のきな粉

よよっちち
よよっちち @cook_40412568

甘さを調整して作っています。きな粉の種類にもよって配分変えます。このレシピ参考にして自分好みのきな粉作ってください。
このレシピの生い立ち
市販の砂糖入りのきな粉は私には甘いので自分で作ることにしました。塩を少し加えると甘味が際立ち味が引き締まります。

基本のきな粉

甘さを調整して作っています。きな粉の種類にもよって配分変えます。このレシピ参考にして自分好みのきな粉作ってください。
このレシピの生い立ち
市販の砂糖入りのきな粉は私には甘いので自分で作ることにしました。塩を少し加えると甘味が際立ち味が引き締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一袋
  1. きな粉 110g
  2. 砂糖 50g
  3. 2g

作り方

  1. 1

    きな粉の袋の封を開ける。
    (やりにくかったら大きめのジプロックにうつしかえてもいい。)

  2. 2

    ①に砂糖を入れ、箸などで塊をなくす意味も含めよく混ぜる(私は小さな泡立て器を使用)。そのあと塩も入れまたよくまぜる。

  3. 3

    しっかり袋の口を閉じて、シャカシャカと振って全体を混ぜる。

コツ・ポイント

きな粉はきなこ餅にしか使わないので、買ったらすべてに砂糖、塩を加えてすぐ使えるようにしています。
袋ごと作るので保存もしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よよっちち
よよっちち @cook_40412568
に公開

似たレシピ