基本のきな粉

よよっちち @cook_40412568
甘さを調整して作っています。きな粉の種類にもよって配分変えます。このレシピ参考にして自分好みのきな粉作ってください。
このレシピの生い立ち
市販の砂糖入りのきな粉は私には甘いので自分で作ることにしました。塩を少し加えると甘味が際立ち味が引き締まります。
基本のきな粉
甘さを調整して作っています。きな粉の種類にもよって配分変えます。このレシピ参考にして自分好みのきな粉作ってください。
このレシピの生い立ち
市販の砂糖入りのきな粉は私には甘いので自分で作ることにしました。塩を少し加えると甘味が際立ち味が引き締まります。
作り方
- 1
きな粉の袋の封を開ける。
(やりにくかったら大きめのジプロックにうつしかえてもいい。) - 2
①に砂糖を入れ、箸などで塊をなくす意味も含めよく混ぜる(私は小さな泡立て器を使用)。そのあと塩も入れまたよくまぜる。
- 3
しっかり袋の口を閉じて、シャカシャカと振って全体を混ぜる。
コツ・ポイント
きな粉はきなこ餅にしか使わないので、買ったらすべてに砂糖、塩を加えてすぐ使えるようにしています。
袋ごと作るので保存もしやすいです。
似たレシピ
-
-
もちやだんごに!基本のきなこ砂糖の黄金比 もちやだんごに!基本のきなこ砂糖の黄金比
いろいろなレシピの平均値を出しました。ちょうど良い甘さだと思います。これをベースに、お好みで調整してね♪ 白いエプロンのクマ -
簡単サクサクきなこクッキー、木ベラのみで 簡単サクサクきなこクッキー、木ベラのみで
12/12/3 レシピ更新きなこ大好きな私が、自分好みのクッキーを完成させる為に作ったさくさくきなこクッキーです。ぴろく
-
-
∮簡単ッ!! はちみつきなこヨーグルト∮ ∮簡単ッ!! はちみつきなこヨーグルト∮
さっぱりしていてたくさん食べれちゃいます。自分の好みで味の調節ができるので自分に合った甘さをさがしてみてね!ゆきんこ娘
-
超簡単!サクサクのきな粉ボール 超簡単!サクサクのきな粉ボール
みるすけさんの『超簡単!サクサクのスノーボール』(レシピID:17436848)を参考に大好きなきな粉でアレンジしました★sakiccho
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21766038