【時短版】30秒でできるイカの塩辛やっこ

朝倉優【管理栄養士】
朝倉優【管理栄養士】 @cook_40315704

30秒でできる冷やっこシリーズ。あと1品欲しいときにおすすめです。イカの塩辛を使っているので、お酒にも合いますよ。
このレシピの生い立ち
【豆知識】
絹ごし豆腐の水分量は89.4%。豆腐自体の重さで少しずつ水が出てくるので、食べる直前に切った方が味が薄まりにくくなります。

【時短版】30秒でできるイカの塩辛やっこ

30秒でできる冷やっこシリーズ。あと1品欲しいときにおすすめです。イカの塩辛を使っているので、お酒にも合いますよ。
このレシピの生い立ち
【豆知識】
絹ごし豆腐の水分量は89.4%。豆腐自体の重さで少しずつ水が出てくるので、食べる直前に切った方が味が薄まりにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁(300g)
  2. イカの塩辛 大さじ1

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐をキッチンペーパーでふき、表面についている水気を取る。
    ★水気を取ることで味が薄まりにくくなります

  2. 2

    絹ごし豆腐を8等分にして皿に盛りつける。

  3. 3

    皿に盛りつけた絹ごし豆腐の上にイカの塩辛を乗せる。
    ★塩辛を乗せると豆腐から水分が出てくるので、食べる直前に乗せます

コツ・ポイント

★水気を取ることで味が薄まりにくくなります
★イカの塩辛を乗せると豆腐から水分が出てくるので、食べる直前に乗せましょう
★小さめの絹ごし豆腐を使えば切る手間を省くことができます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朝倉優【管理栄養士】
に公開
管理栄養士/モットーは「作り方を1度読むだけで作れるレシピ」前の調理工程に戻る必要がない作り方にしています。また、管理栄養士なのですが材料の項目が多い料理が苦手なため、材料が5項目前後のレシピ多数。
もっと読む

似たレシピ