炎症性腸疾患の方に「チーズ入り生春巻き」

さいせいかいにいがた
さいせいかいにいがた @cook_40099392

低脂質で腸への刺激が少ないカッテージチーズ生春巻き。クローン病や潰瘍性大腸炎の方は高エネルギー・低脂質・低残渣・低刺激を
このレシピの生い立ち
● 栄養価 (1人分)
エネルギー242kcal/たんぱく質23.1g/
脂質6.5g/炭水化物26.2g/
食塩量1.7g/食物繊維1.6g

炎症性腸疾患の方に「チーズ入り生春巻き」

低脂質で腸への刺激が少ないカッテージチーズ生春巻き。クローン病や潰瘍性大腸炎の方は高エネルギー・低脂質・低残渣・低刺激を
このレシピの生い立ち
● 栄養価 (1人分)
エネルギー242kcal/たんぱく質23.1g/
脂質6.5g/炭水化物26.2g/
食塩量1.7g/食物繊維1.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生春巻きの皮(大) 4枚
  2. カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 160g
  3. ささみ 100g
  4. レタス 2枚
  5. にんじん 1/2本
  6. ソースA
  7. 味噌 小さじ2
  8. 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. ごま 小さじ1/2
  11. ソースB
  12. 豆板醤 小さじ1
  13. 砂糖 大さじ1
  14. ケチャップ 小さじ1
  15. 大さじ1
  16. にんにくチューブ 1g

作り方

  1. 1

    にんじんは千切りにし、1分程度茹でた後、水気をよく切る。 レタスは食べやすい大きさに切る

  2. 2

    ささみは火が通るまでよく茹で、冷ました後、手で細かく裂く

  3. 3

    生春巻きの皮を水で濡らし、軟らかくした後、材料を乗せて手前から巻いて3等分に切る

  4. 4

    ソースの材料を全て合わせ、添える

    ※ソースBは少量ですが豆板醤が入るため、体調をみて使用してください。

コツ・ポイント

〈100g当たりの脂質量の比較〉
カッテージチーズ4.5g
カマンベールチーズ 19.1g
プロセスチーズ26g
クリームチーズ33g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さいせいかいにいがた
に公開
済生会新潟病院の広報誌に掲載している、管理栄養士が作る健康レシピです。【ホームページ】http://ngt.saiseikai.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100042636762418【Twitter】https://twitter.com/saiseikai_ngt
もっと読む

似たレシピ