キャロットケーキ

mattilda
mattilda @cook_40121098

しっとり甘さを控えたキャロットケーキ。
このレシピの生い立ち
生姜ジャムとすりおろした人参の相性がとてもよいのでおすすめです^^

キャロットケーキ

しっとり甘さを控えたキャロットケーキ。
このレシピの生い立ち
生姜ジャムとすりおろした人参の相性がとてもよいのでおすすめです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん(すりおろし) 110g
  2. 2個
  3. ★砂糖 75g
  4. 生姜ジャム 小さじ1
  5. ★シナモンシュガー 5振りくらい
  6. オリーブオイル 40g
  7. ★なたね 30g
  8. 薄力粉 80g
  9. 全粒粉 40g
  10. ベーキングパウダー 4g
  11. くるみ 30g
  12. レーズン お好みで
  13. 【チーズフロスト】
  14. クリームチーズ 40g
  15. 砂糖 小さじ1/2
  16. バター 10g
  17. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんをすりおろす。
    オーブン180°で予熱しておく。

  2. 2

    ★を全て混ぜ合わせる。

  3. 3

    ◯を合わせてふるいながら★に入れる。

  4. 4

    にんじんを入れ、
    くるみを砕きながら入れる。
    レーズンも入れる。

  5. 5

    生地をざっくり混ぜておく。
    くしゃくしゃにしたクッキングシートをのばして型に敷き、そこに生地を流し入れる。

  6. 6

    トントンと落として空気を抜き、
    180°で約40分焼く。
    焼き上がったらラップで包む。

  7. 7

    熱がとれたら、
    チーズフロストの材料を混ぜ、
    デコレーションしたら完成です。

コツ・ポイント

上手くできたので、覚書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mattilda
mattilda @cook_40121098
に公開
洋服をつくる仕事をしています。「ひとり暮らしでも、ちゃんとしたごはんを食べたい。」そんな思いからはじめてみました。日々のお弁当の覚え書きやら休日ちょっとがんばってつくりたいメニューなどゆるーーく やってみようとおもいます。みなみなさま、日々の知恵をご教示ください★只今漢方スタイリスト目指して勉強中。
もっと読む

似たレシピ