焼くまで10分 簡単 キャロットケーキ

notii
notii @cook_40138305

シナモンがほんのり香る優しい甘さのキャロットケーキ。人参たっぷりのしっとりケーキです。休日の朝ごはんにオススメです。
このレシピの生い立ち
キャロットケーキ、
名前は聞いたことがあるけれど食べたことはない。美味しいのかな?よし、作ってみよう!と思い立って作りました。

焼くまで10分 簡単 キャロットケーキ

シナモンがほんのり香る優しい甘さのキャロットケーキ。人参たっぷりのしっとりケーキです。休日の朝ごはんにオススメです。
このレシピの生い立ち
キャロットケーキ、
名前は聞いたことがあるけれど食べたことはない。美味しいのかな?よし、作ってみよう!と思い立って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのパウンドケーキ型
  1. 全卵 2つ
  2. てん菜糖(お砂糖で可) 40g
  3. グレープシードオイル 30g
  4. すりおろし人参 120g
  5. 薄力粉 120g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. シナモンパウダー 2g
  8. レーズン 20〜30g
  9. KIRIのクリームチーズ 1個
  10. はちみつ 小さじ1
  11. レモン 少々

作り方

  1. 1

    オーブンは180度に予熱をし、小ぶりの人参1本(120g)はすりおろす。ケーキ型にはオイルを塗っておく、

  2. 2

    卵2つ
    てん菜糖40g
    グレープシードオイル30g

    上から順に、
    もったりするまでよく混ぜる。

  3. 3

    すりおろした人参120g

    加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    薄力粉 120g
    ベーキングパウダー 5g
    シナモンパウダー 2g

    合わせてふるい入れ、切り混ぜる。

  5. 5

    レーズン 20〜30g

    を加えて180度に予熱をしたオーブンで35〜40分焼く。

  6. 6

    焼きあがったら型から外し、すぐにラップで包むとしっとりが増します。

  7. 7

    (2切分)
    クリームチーズ 1個
    はちみつ 小さじ1
    レモン汁 少々

    練って作ったフロスティングを食べる前につける。

コツ・ポイント

●パウンドケーキ型にはオイルをたっぷり塗って、資材削減です。コンコンと叩くとスポッと抜けます。
●次から次へと混ぜるだけ。ベーキングパウダーが入っているのできちんと膨らみます。失敗なく作れるはず!
●出際よく混ぜていけば焼くまで10分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
notii
notii @cook_40138305
に公開

似たレシピ