RoseBakery風 キャロットケーキ

京風子
京風子 @cook_40037217

パリ発の人気カフェ「ローズベーカリー」のキャロットケーキを簡単・ヘルシーにアレンジしました♪胡桃いっぱいの人参ケーキです
このレシピの生い立ち
ヘルシーなローズベーカリーですが、頻繁に食べるにはちょっと重め。なので家庭の味に合うように軽くし、サイズも小さめで作りました。本物は胡桃のみですが、レーズンやカレンズを入れると、甘みと酸味が程良く加わって美味しいです。

RoseBakery風 キャロットケーキ

パリ発の人気カフェ「ローズベーカリー」のキャロットケーキを簡単・ヘルシーにアレンジしました♪胡桃いっぱいの人参ケーキです
このレシピの生い立ち
ヘルシーなローズベーカリーですが、頻繁に食べるにはちょっと重め。なので家庭の味に合うように軽くし、サイズも小さめで作りました。本物は胡桃のみですが、レーズンやカレンズを入れると、甘みと酸味が程良く加わって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニ紙コップ5個又はマフィン型6個分
  1. カップケーキ生地
  2. 強力粉(国産) 50g
  3. 全粒粉(国産・薄力粉タイプ) 50g
  4. BP(ベーキングパウダー) 小さじ1(4g)
  5. シナモン 小さじ1弱(1g)
  6. ひとつまみ強
  7. (M~L) 1個
  8. 砂糖(きび・甜菜糖など) 45g
  9. 菜種油+オリーブオイル 合わせて40g
  10. 人参(皮付きのまま) 130g
  11. くるみ 30g
  12. お好みでレーズン(もしくはカレンズ) 30g
  13. クリームチーズフィリング
  14. クリームチーズ 60g
  15. 無塩バター 30g
  16. グラニュー糖 10g
  17. レモン 小さじ1/3(1g)
  18. ニラエッセンス(無くても可) 2~3滴

作り方

  1. 1

    クルミは大きめのみじん切りに、人参は綺麗に洗って皮ごとすりおろします。バターとクリームチーズは冷蔵庫から出して常温に。

  2. 2

    卵と砂糖を泡立て器でもったりするまで混ぜます。そこに人参・胡桃・油・お好みでレーズンやカレンズを入れて混ぜ合せます。

  3. 3

    (注)油はお好きな配合でOKです。私はオリーブオイル10g+菜種油30g。菜種油40gでももちろん良いです。

  4. 4

    粉類とBP・シナモン・塩を合わせ、ふるいにかけながら、工程2に加え、ゴムベラでムラの無いように混ぜます。

  5. 5

    生地をミニ紙コップやマフィン型9割まで入れ170度で20~25分焼きます。紙コップは100均のミニサイズ100ml使用。

  6. 6

    焼き上がったら網に取り、充分に冷まします。その間にフィリングを作ります。ハンドミキサーでバター+砂糖をクリーム状にし→

  7. 7

    →レモン汁とバニラエッセンスも加えて混ぜ、そこにクリームチーズを少しずつ加えながら混ぜ続け、ふんわりした状態にします。

  8. 8

    ケーキを型から出し、フィリングを乗せます。クリームは少し冷やすと扱い易くなります。食べるまで冷蔵庫に入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

お砂糖や油は、お好みのものに変更してOKです。(レシピは全て甜菜糖を使用)
胡桃はローストしてから使うと香ばしいです。
出来上がったら、密閉容器に入れて冷蔵保存してください。冷えても柔らかく、味が落ち着いてとても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京風子
京風子 @cook_40037217
に公開
京風子(きょうこ)と申します。パンやお菓子を作り始めてけっこう経ちますが、ある程度から全く上達しません(/ω\)
もっと読む

似たレシピ