ほうれん草とハムのゆずポンパスタ

Tさん宅のご飯
Tさん宅のご飯 @cook_40440866

ほうれん草とゆずポンの組み合わせが最強です。あっさりさっぱりと、ゆずポンの量はお好みで。追いゆずポンもGood。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残りを見て思いつきました。

ほうれん草とハムのゆずポンパスタ

ほうれん草とゆずポンの組み合わせが最強です。あっさりさっぱりと、ゆずポンの量はお好みで。追いゆずポンもGood。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残りを見て思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 切れてるバター 1切れ
  2. パスタ 1束
  3. ハム 4枚
  4. ほうれん草 袋〜1/2
  5. 適量
  6. ゆずポン酢 目分量(お好み)
  7. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鍋に火をつけたらバターを入れ、溶けたら水(お湯)を500ml入れ、沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したらパスタを入れる。このとき茹で時間は、記載より1分から1分半短くする。茹で上がったらザルに入れ、水を切る。

  3. 3

    ハムは7、8等分、ほうれん草は3cm程度に予め切っておく。

  4. 4

    あたためたフライパン(パスタを茹でた鍋の再利用でも可)に油を引き、ハム、ほうれん草の茎部分の順に入れ、軽く炒める。

  5. 5

    ある程度炒めたら残りのほうれん草を入れ、塩胡椒で味を調整する。

  6. 6

    ほうれん草が少ししんなりしてきたらパスタを入れ、ゆずポン酢を入れる(ポン酢の量は時より味見をしつつ調整する)。

  7. 7

    ある程度炒めたら完成。

  8. 8

    トッピングに海苔とかを載せてもいいかも。写真は自分がいつも作る量なので2人分です。

コツ・ポイント

バターを入れるのは、ザルに移した後パスタ同士がくっつくのを防ぐため。覚えといて損は無いです。
パスタを茹でる際の水は、予めティファール等で沸かしておくとかなりの時短になります。
ゆずポンは多めの方が美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tさん宅のご飯
Tさん宅のご飯 @cook_40440866
に公開
一人暮らしで自炊せざるを得なくなったことにより生まれたレシピを載せていきますどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ