挽肉と筍の野菜の和風あんかけ丼

アイコ15 @cook_40296491
豚の挽肉と筍をやさしい和風の味付けにした野菜のあんかけ丼。
#あんかけ#野菜あんかけ
このレシピの生い立ち
アレンジしやすい和風のやさしい味付けのあんかけを作りたくて考えました。
挽肉と筍の野菜の和風あんかけ丼
豚の挽肉と筍をやさしい和風の味付けにした野菜のあんかけ丼。
#あんかけ#野菜あんかけ
このレシピの生い立ち
アレンジしやすい和風のやさしい味付けのあんかけを作りたくて考えました。
作り方
- 1
フライパンに胡麻油をひいて、みじん切りにしたしょうがを入れて軽く炒める。
※弱火 - 2
繊維に沿って薄切りした玉ねぎを加えて炒める。
※中火 - 3
玉ねぎに油がからんできたら、豚のひき肉を加え、塩と胡椒をふって炒め合わせる。
- 4
ひき肉の色が変わり始めたら、5~6mmのいちょう切りにし水にさらしておいたれんこん、半月切りしたにんじんを加えて炒める。
- 5
石づきを切って1㎝弱の厚さにスライスしたしいたけを加えて炒める。
- 6
水を加える。
- 7
白出しを加える。
- 8
蓋をして約6分くらい加熱する。
※中火 - 9
薄切りの筍の水煮を加える。
- 10
蓋をして約3~4分加熱する。
- 11
良く洗って汚れをとったほうれん草をキッチンペーパにに包んで更にラップで包んだら、レンジ600Wで約2分加熱する。
- 12
冷水に浸してから、水気をよく絞って、キッチンペーパーで水気を拭いたら、3~4㎝くらいに切っておく。
- 13
いったん、加熱を止め、水と片栗粉をあわせておいたものを加えて全体を混ぜ合わせる。
- 14
【12】のほうれん草を加えたら、中火にして、ひと煮たちさせる。
- 15
丼に、ごはんを盛って、【14】のあんかけをかけたらできあがり。お好みで、白ごまや桜えびをちらしても◎
- 16
《ご参考》
【12】のレンチンほうれん草。お弁当用に少し取り分けて冷凍保存しました。
コツ・ポイント
・最後に味をみて塩気が足りなければ塩で味を整えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21784817