簡単☆使い勝手抜群☆菜の花の春色混ぜご飯

草上の昼食 @cook_40334803
菜の花のお浸しが余っていたら卵、桜エビ、塩昆布と和えるだけ。ピンク、黄色、緑の鮮やかな春色混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
たくさんいただいた菜の花と冷蔵庫にあったもので作りました。
簡単☆使い勝手抜群☆菜の花の春色混ぜご飯
菜の花のお浸しが余っていたら卵、桜エビ、塩昆布と和えるだけ。ピンク、黄色、緑の鮮やかな春色混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
たくさんいただいた菜の花と冷蔵庫にあったもので作りました。
作り方
- 1
鍋に塩を入れ沸騰したら菜の花を入れ1分茹でる。菜の花は茎の硬めの部分から沈めていきます。
- 2
●を合わせておき茹で上がった菜の花を固く絞り漬ける。
- 3
菜の花を漬け込んでいるうちに炒り卵を作る。熱したフライパンに油をひき卵を炒る。
- 4
2で漬けておいた菜の花を絞りお好みの大きさに刻む。
- 5
刻んだ菜の花、炒り卵、桜エビ、塩昆布を炊き立てのご飯に和えて出来上がり!
- 6
稲荷寿司の中身にしたり、おにぎりにしても美味しいです。桜エビの代わりに刻んだ紅生姜を使うと爽やかな風味になります。
コツ・ポイント
・ご飯はほんの気持ち硬めに炊き、炊き立てを使うとうまく和えることができます。
・お好みで白胡麻や刻み海苔を振っても美味しいです。
・菜の花がない場合は、小松菜や冬菜、野沢菜でも美味しく作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
苦くない!菜花と桜えびの混ぜご飯 苦くない!菜花と桜えびの混ぜご飯
春を感じられる【菜花】を使った混ぜご飯。菜花を茹でるときに、ある調味料を使うと苦味がおさえれて食べやすくなりますよ♪ こはるスマイルごはん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21784173