簡単★キャベツの浅漬け きゅうりの浅漬け
シャキシャキ浅漬け♫
簡単塩漬け♫
しょうが風味♫
このレシピの生い立ち
お手軽漬物です。
作り方
- 1
今回はキャベツときゅうりを一緒に漬けます。香りが良いのでしょうがも1かけ使います。
- 2
今回はキャベツときゅうりの総量が760gです。760gに対し2.5%の粗塩を量ります。760×0.025=19gです。
- 3
だし昆布を適当に切り分けます。
細切りでもOKです。 - 4
しょうがは千切りにします。
- 5
しょうがは、皮付近の風味が抜群なので、捨てずに一緒に漬けます。
- 6
キャベツを食べやすい大きさに切ります。きゅうりは両端を切り捨て、容器に入る大きさに切ります。1本のままでもOKです。
- 7
漬ける容器に
6のキャベツを入れながら、2で量ったしおを混ぜ込みます。 - 8
3、4のだし昆布や千切りしょうがも、混ぜ込みます。
- 9
残った塩をきゅうりに皮に擦り付けて容器に入れます。
- 10
お好みで鷹の爪を入れて混ぜ、全体を平らにならします。
- 11
今回は漬物器使用ですが、なくても、中身の入ったペットボトルなどで重しをすれば代用できます。冷蔵庫に入れてください。
- 12
半日以上から食べられますが、2日ほど漬けると格段に美味しいです。
写真は丸1日(24時間)漬けたもの。 - 13
水がキャベツの半分ぐらいあがってきています。
手で軽く混ぜます。 - 14
再び重しをして、さらに冷蔵庫でもう1日漬けます。
- 15
丸2日(48時間)漬けたものです。
水がかなりあがりました。 - 16
重しを取るとこんな感じです。
- 17
キャベツをよく絞って、きゅうりを切り分けて盛り付けたら完成です!
一緒に入れたしょうがの皮は取り除いてください。 - 18
こちらもどうぞ
【白菜の浅漬け】
レシピID: 21436938 - 19
こちらも
【簡単!冷蔵庫ぬか漬け】
レシピID: 20971694
コツ・ポイント
塩はきっちりと計ってください。
漬け始めて半日〜食べられますが、1日(24時間)〜2日(48時間)漬けると、格段に美味しさがアップします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピリ辛★キャベツときゅうりのサラダ浅漬け ピリ辛★キャベツときゅうりのサラダ浅漬け
生姜と鷹の爪のピリ辛味はおつまみにも◎野菜室の残り野菜をサラダ感覚でまるっと完食できる浅漬です♪ yunachi30 -
-
-
-
その他のレシピ