白だしでたけのこご飯♬

湯浅商店かねさん @cook_40262348
みりんやだしなどを入れなくても、白だしで一発味付け!簡単で美味しい旬のご馳走です^^
このレシピの生い立ち
醤油や味醂の分量がわからなくても、白だしがあれば解決!ということで、考案しました。
作り方
- 1
たけのこの水煮をザルに開けて水を切り、油揚げはひと口大に切る。
- 2
米を研いだら、一旦ザルに開けてよく水を切る。
- 3
米を炊飯器にセットし、白だしを入れ、水を分量のラインまで注ぎ入れたら一度混ぜる。
- 4
たけのこと油揚げを入れたら、スイッチを入れ、炊き上がったら全体をふんわりと混ぜて出来上がり。
- 5
今回ご紹介した白だし
「かねさんの白だし」
コツ・ポイント
研いだお米を一旦ザルに開けて、よく水を切るのがポイント!
こうすることでお水を正確に測ることができ、上手に炊けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
白だしだけで♪簡単たけのこごはん 白だしだけで♪簡単たけのこごはん
白だしは万能調味料。だしや砂糖なども既に配合されているので、これ一本で味が決まります。色も綺麗に仕上がります。 yummysunny -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21784885