◤電鍋レシピ◢ たけのこごはん

おうちで部活_電鍋部
おうちで部活_電鍋部 @cook_40299521

※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
このレシピの生い立ち
毎年、春になると実家からたけのこがたくさん送られてくるため、定番ではありますが、たけのこごはんでたけのこ消費レシピを作ってみました

◤電鍋レシピ◢ たけのこごはん

※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
このレシピの生い立ち
毎年、春になると実家からたけのこがたくさん送られてくるため、定番ではありますが、たけのこごはんでたけのこ消費レシピを作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 白米 3合
  2. たけのこ(水煮)[薄切り] 300g
  3. 油揚げ[細かく刻む] 50g
  4. だし汁 600ml
  5. ★薄口しょうゆ 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★塩 2〜3摘み(お好みで)
  8. 外水(外釜に注ぐ水) 200ml

作り方

  1. 1

    鍋の中にだし汁(または、水+だしパックなど)を入れ、ひと煮立ちさせる

  2. 2

    [1]に調味料(★)を加え、軽く混ぜ合わせる

  3. 3

    電鍋の内釜に米と[2]を入れ、表面を平らにしたところへ、たけのこと油揚げをのせる

  4. 4

    外釜に外水を注ぎ、内釜と外蓋をセットして炊飯レバーを下げる

  5. 5

    炊飯レバーが上がったら、内釜の中身をしゃもじで混ぜ、10分程度蒸らす
    〜完成〜

コツ・ポイント

・熱いだし汁で米を炊くことで、浸水要らずでふっくらとした仕上がりになります

・油揚げは、油抜き不要!油で香りと旨味がアップし、内釜へのごはんのこびりつきも防ぎます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうちで部活_電鍋部
に公開
台湾発の万能電気釜「電鍋」 について、楽しく学べる部活電鍋クッキングクリエイター オリジナルの電鍋レシピを紹介しています新入部員大募集中!公式HP:https://www.dennabe.com/Instagram:https://www.instagram.com/dennabe.club/Facebook:https://www.facebook.com/dennabe.club/
もっと読む

似たレシピ