キヌサヤのペペロンチーノ

877heart
877heart @cook_40330471

採れたてのキヌサヤは驚くくらい甘みがあります。普段は脇役のキヌサヤをシンプルなペペロンチーノでメイン食材にしてみました!
このレシピの生い立ち
自家菜園で一度にたくさんの絹さやが採れたので、沢山消費できるメニューを考えました。
普段は脇役のキヌサヤも旬の採れたてはじゅうぶん主役になる素材です!

キヌサヤのペペロンチーノ

採れたてのキヌサヤは驚くくらい甘みがあります。普段は脇役のキヌサヤをシンプルなペペロンチーノでメイン食材にしてみました!
このレシピの生い立ち
自家菜園で一度にたくさんの絹さやが採れたので、沢山消費できるメニューを考えました。
普段は脇役のキヌサヤも旬の採れたてはじゅうぶん主役になる素材です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キヌサヤ 50g
  2. 新タマネギ 1/4個
  3. ベーコン 4枚
  4. パスタ(乾麺) 200g
  5. 鷹の爪(輪切り) 適宜
  6. ニンニク 1片
  7. 塩コショウ 適宜
  8. オリーブ油(サラダ油) 適宜

作り方

  1. 1

    材料を切る。
    キヌサヤのヘタと筋を取って半分にカット、タマネギはくし切り、ベーコンは2cm幅に切る。

  2. 2

    1%の塩を入れた茹で汁を用意し(分量外)パスタを茹でる。少し芯が残る程度に仕上げる。
    この時に軽くキヌサヤも茹でる

  3. 3

    同時に、フライパンにオリーブ油と鷹の爪、ニンニクを入れ火にかけ、香りが立ったらベーコン、新タマネギ、キヌサヤの順に炒める

  4. 4

    3を弱火にして2の茹で汁をおたま1杯分いれて回し混ぜ、茹で上がったパスタをそのままいれて強火にして軽く炒める。

  5. 5

    塩胡椒で味を整えて、器に盛って出来上がり

コツ・ポイント

パスタにしっかり塩味をつけておくと、余分な塩分を抑えることができ、野菜の甘味も感じることができます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
877heart
877heart @cook_40330471
に公開
忙しくても大丈夫!働く人の味方☆旬の野菜をたっぷり食べれる時短レシピを紹介します!調理は実際の仕事のお昼休憩を利用して行っています。滋賀では「野菜はもらうもん」と言われるくらい、周囲で家庭菜園をしている人が多いです。旬の野菜を沢山いただいた時の消費メニューとして、またお仕事や家族の世話で調理時間が限られた方のぱぱっとメニューとして、参考になれば嬉しいです☆#野菜育のススメ
もっと読む

似たレシピ