鯛めし 難易度高

うちキッチン◎
うちキッチン◎ @uchikitchen
tokyo musako-ganei

シンプルな鯛めしです
このレシピの生い立ち
鯛が魚屋で美味しそうだったので

鯛めし 難易度高

シンプルな鯛めしです
このレシピの生い立ち
鯛が魚屋で美味しそうだったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 1匹
  2. 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. 三つ葉 1束
  6. 生姜 1片
  7. 2合
  8.  米の1.4倍 500cc
  9. 昆布 10㎝位

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    昆布を20cm程度
    水に付けて20分ほど
    置いておく

  3. 3

    鯛に酒、塩(分量外)をまぶして
    10分ほどおく

  4. 4

    三つ葉、生姜を切っておく

  5. 5

    米に水を吸わせるため
    20分ほど置いておく

    出来れば昆布の水を測って
    使う

  6. 6

    鯛は焼く
    5分程度

  7. 7

    吸水おわり。
    水を吸って丸くなる。

  8. 8

    昆布、酒、塩、醤油
    を入れる

  9. 9

    やけた

  10. 10

    鯛も入れる

    煮立つまで10分位
    弱火にして10分
    むらし10分

  11. 11

    出来上がり

  12. 12

    鯛をほぐす

    骨鋭いので
    気をつけて下さい

  13. 13

    三つ葉、生姜と鯛の身を入れて
    混ぜる

  14. 14

    こんな感じ

  15. 15

    出来上がり!

コツ・ポイント

美味しい鯛をゲットすること
水の量をきちんと計ること
しっかり吸水を行うこと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちキッチン◎
に公開
tokyo musako-ganei
茶色くすれば、だいだいが旨い。Let’s 再現!やってみたら、きっと、いつかできるはず。ども、Tokyo musako-gの「うちキッチン◎」です。2015年から料理とともにクックパッドを始めました。もう10年経つので「料理研究家」なのかと思います。累計300万回以上のアクセスを頂いているようで、ありがたいです。家では週に4回、晩御飯を作るまで昇格しました。自分で作ると始めイマイチでも、そのうち何かにふと気付き、その後じょうずに作れるようになったりして楽しいです。一番のオススメはタモリさんがTVで「旨いんだよね」と言っていたレシピを再現した「タモパン」です。 今現在1,686人の誰かのフォルダに入ってます。  自分でも100回以上作ってます。是非に。
もっと読む

似たレシピ