子どもの手が汚れない!納豆の包み焼き

naochoru
naochoru @cook_40127368

子どもが大好き納豆!10分もかからず簡単に作れて、食べる時も手が汚れづらいです。大人のおつまみにもぴったり!
このレシピの生い立ち
子どもが納豆が大好きで、でもいつも手や口の周りがベタベタになるのが悩みの種だったので作ってみました!大好評ですぐになくなります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 餃子の皮(大判がおすすめ) 5枚
  2. 海苔 1/3くらい
  3. ひきわり納豆(タレ、カラシは混ぜない) 1パック
  4. ごま 適量

作り方

  1. 1

    餃子の皮を並べ、その上に餃子の皮より一回りくらい小さく切った海苔をのせていきます。

  2. 2

    海苔が大きすぎると、上手く包めないので注意です!

  3. 3

    海苔の上に5等分に分けた納豆をのせていきます。

  4. 4

    両端をパタっと折って……

  5. 5

    水を上と下の部分にほんの少しつけて、こちらもおります。

  6. 6

    フライパンにごま油を少し多めにひき、折り重ねた部分を下にして揚げ焼きにしていきます。

  7. 7

    きつね色になったら、ひっくり返し裏面もきつね色になるまで揚げ焼きしたら、キッチンペーパーなどで油をきって出来上がり!

  8. 8

    ※お子様に食べさせる時はよく、油をきってあげてください!お子様も食べれる薄味です。大人の方は醤油や塩をつけても!

  9. 9

    アレンジでピザチーズや、キムチ、大葉、しらすなんかも入れてもいいかもしれません!

  10. 10

    美味しかったおすすめアレンジがあればつくれぽで教えてください!

コツ・ポイント

カリカリにしあげると、とても美味しいです!
餃子の皮が大判だと1パックで5つ、普通の大きさだと6つほど出来ます。大判の方がつつみやすいのでおすすめです。小さめのフライパンで作ると油の量も少なくて済みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naochoru
naochoru @cook_40127368
に公開
簡単!美味しい!冷蔵庫の整理!をテーマで基本的にレシピを紹介してます。『お好み』が多いですが、そこは本当にみなさんのお好みで!皆さんの美味しい食卓のお手伝いを少しでもできたら嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ