きつねうどんあげ(パナ電圧又は炊飯器)

バレンタイン21 @cook_40279874
おだしを吸ったお揚げが、市販品よりふっくらで美味しいです。電圧だと加圧5分で出来ます。冷凍も出来るので意外に便利です。
このレシピの生い立ち
大阪のきつねうどんの有名店のおあげが、余りに美味しかったので、試しに炊飯器で炊いてみたら、思いのほか簡単に炊けたので、レシピをのせました。しかも、試作で、安いふわふわのお揚げで炊いても、近い食感になりました。電気圧力鍋でもうまく出来ました。
きつねうどんあげ(パナ電圧又は炊飯器)
おだしを吸ったお揚げが、市販品よりふっくらで美味しいです。電圧だと加圧5分で出来ます。冷凍も出来るので意外に便利です。
このレシピの生い立ち
大阪のきつねうどんの有名店のおあげが、余りに美味しかったので、試しに炊飯器で炊いてみたら、思いのほか簡単に炊けたので、レシピをのせました。しかも、試作で、安いふわふわのお揚げで炊いても、近い食感になりました。電気圧力鍋でもうまく出来ました。
作り方
- 1
今回、使ったお揚げは、1袋に小が8枚入ってました。これを2袋使用。通常の大きさのは1枚を半分に切って炊きます。(8枚使用
- 2
油揚げは、お湯でさっと湯通し(油抜き)をしペーパーにのせ軽く水気を切る。
- 3
内釜に油揚げを入れ、めんつゆ、お水、お砂糖、だしの素を入れ、★おかゆモード→炊飯を押す。電気圧力鍋圧は加圧5分でスタート
- 4
炊きあがり。破らない様に、上下を返し、しばらく置く。
小分けして(煮汁も一緒に)冷凍に出来ます。
コツ・ポイント
おかゆモードで炊く事(おかゆモードで炊く水分量になってます)砂糖は好みで増減して下さい。(お店のはもっと甘いです)(追記)だしの素追加しました。電圧鍋も同じレシピで出来ます★小さい揚げより、大きい揚げを1/2に切った物の方が美味しかったです
似たレシピ
-
-
再現*はなまるうどん「きつねうどん」 再現*はなまるうどん「きつねうどん」
器いっぱいに広がる大きなお揚げ!ふっくらジューシーなふんわりお揚げとコシの強い麺の食感がたまりません・・らしい♪ 花時計咲いた -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21797295