元気になれる!ほうれん草たっぷりのピラフ

35年前バイトしていたお洒落なカフェのマスターが得意だったピラフ。
私なりのアレンジでほうれん草をたっぷりです。
このレシピの生い立ち
35年前にバイトしていたお洒落なカフェのマスターが得意だったピラフです。習ったわけではないですが、よく厨房をのぞいて作り方を見て、下宿に戻って再現していました。ほうれん草たっぷりにアレンジしています。
スッキリしたスパークリングと合います
元気になれる!ほうれん草たっぷりのピラフ
35年前バイトしていたお洒落なカフェのマスターが得意だったピラフ。
私なりのアレンジでほうれん草をたっぷりです。
このレシピの生い立ち
35年前にバイトしていたお洒落なカフェのマスターが得意だったピラフです。習ったわけではないですが、よく厨房をのぞいて作り方を見て、下宿に戻って再現していました。ほうれん草たっぷりにアレンジしています。
スッキリしたスパークリングと合います
作り方
- 1
ほうれん草を洗って水けを切り、根っこの部分を切り落とす。
- 2
ラップに包んで、電子レンジで加熱する。(300g:600Wで3分半)
- 3
加熱したほうれん草から出た汁けを絞って3cm幅に切る。
- 4
玉ねぎ、にんじんはみじん切り、ベーコンは5~6mm角に切る。
卵はボールに割りいれ、箸でほぐす。 - 5
フライパンにサラダ油をひいて、卵を強火で加熱し、半熟のスクランブルエッグにして、一旦取り出す。
- 6
フライパンにサラダ油をひいて、玉ねぎ、にんじん、ベーコンを強火で炒める。
- 7
炒まれば、ごはんを入れて、混ぜながら強火で良く炒める。
- 8
ほうれん草を入れ混ぜながら強火で炒める。中火にしてマーガリン、コンソメ、塩、胡椒で味をととのえる。卵を戻しいれる。
- 9
皿に盛り付け、パプリカパウダーを振りかける。
コツ・ポイント
ほうれん草をレンチンする時間は分量によりますので、調整してください。
べちょべちょにならないように、私はずっと強火で調理します。
コンソメの顆粒に塩分があるので、塩を入れすぎないように注意してください。
パプリカパウダーがいい働きします。
似たレシピ
その他のレシピ