甘えびとホタテ貝柱の漬け丼

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

漬け丼を甘えびとホタテ貝柱で!
このレシピの生い立ち
たくさん買った甘えびを消費するメニューを考えました。まぐろの漬けはキリッとした味にしますが、甘えびとホタテ貝柱ということでめんつゆを加えて風味を加えた漬けタレにしてみました。

甘えびとホタテ貝柱の漬け丼

漬け丼を甘えびとホタテ貝柱で!
このレシピの生い立ち
たくさん買った甘えびを消費するメニューを考えました。まぐろの漬けはキリッとした味にしますが、甘えびとホタテ貝柱ということでめんつゆを加えて風味を加えた漬けタレにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 甘えび 16本~20本
  2. ホタテ貝柱 6個
  3. きゅうり 2/3本
  4. カイワレ 1/2パック
  5. ご飯 2人分
  6. 卵黄 2個
  7. 白胡麻 適宜
  8. 小ねぎ 適宜
  9. ◎淡口醤油 大さじ1と1/3
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  11. ◎煮切った酒 小さじ2

作り方

  1. 1

    甘えびは殻を剥いて流水でさっと洗い、ホタテ貝柱は4等分にカットして、それぞれキッチンペーパーでしっかりと水気を取っておく

  2. 2

    ◎の材料を合わせて漬けタレを作る

  3. 3

    甘えびとホタテをそれぞれ別の容器またはジッパーバックなどにいれて2のタレを加え冷蔵庫で15分くらいおく

  4. 4

    きゅうりは千切りに、カイワレもきゅうりの長さに合わせてカットする。小ねぎは小口切りにしておく。

  5. 5

    器にご飯を盛り、真ん中を空けるようにしてきゅうり・カイワレを盛り付け、真ん中に漬けにした甘エビとホタテ貝柱を盛り付ける

  6. 6

    真ん中に少し窪みを作り卵黄をのせ、小口切りの小ねぎ、白胡麻をトッピングする

コツ・ポイント

①工程1では2枚から3枚重ねたキッチンペーパーに挟んでしっかりと水気を取りましょう(ラップをして漬けにする直前まで冷蔵庫に入れるとよいと思います)
②タレに漬ける時間は15分で十分です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ