ミミガー(豚耳)とキュウリの和物

琉琉琉のママ @cook_40073831
コラーゲンいっぱいお肌に良い。コリコリと美味しい。
このレシピの生い立ち
見た目はグロいけど食べたら美味しい。沖縄では当たり前のように食べる豚の耳(ミミガー)。とても安かったので買ってみた。もともと豚足も好きだったので^_^
作り方
- 1
毛が生えていたら火で焼く。沸騰した湯に耳を入れて湯がく。
捨てネギ、生姜などを入れて茹でても良い。 - 2
茹でこぼし3回以上する。
茹でこぼしは、しなくても良いが脂っこいので少なくても2回やる方が良い。一回湯がくのに30分 - 3
最後に湯がく時は塩を入れて味付けしておく。ザルに入れ冷やす。
毛を焼いて焦げた後が(^_^;) - 4
食べやすい大きさに薄く切る
- 5
昆布ポン酢、CGCドレッシング、塩で味付け。お好みの量で
- 6
コツ・ポイント
毛がある場合は火で焼いてから茹でる。3回以上茹でこぼしした方が脂っこさがなくなる。
※わさび醤油や辛子酢味噌も美味しい
似たレシピ
-
-
-
-
とっても簡単★きくらげと胡瓜の春雨サラダ とっても簡単★きくらげと胡瓜の春雨サラダ
きくらげが水に戻る量が意外!見てて面白い。コリコリ食感も最高!きゅうりとの相性抜群!作り置きにいいね♪ 彩ーAyaー -
-
コラーゲンたっぷり♪ミミガーの酢の物 コラーゲンたっぷり♪ミミガーの酢の物
コリコリのミミガーをあっさり酢の物で頂きましたヾ(*゜▽ ゜*)コラーゲン豊富なミミガーを食べてお肌プリプリです♪ 宮古島温泉の塩 -
-
-
-
【切って和えるだけ】くるくる胡瓜のサラダ 【切って和えるだけ】くるくる胡瓜のサラダ
薄くスライスしたものを合わせることで食感の面白さを。歯が調子悪いときでも大丈夫!何かに添えてもいいよ。 YODARe:さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21810120