香ばし醤油♫基本の焼きうどん

マルコメくんのレシピ @cook_40296419
【人気トップ10入り♫】
合わせ調味料で簡単♫
麺はレンジ加熱タイプでも茹でタイプでもOK♫
このレシピの生い立ち
基本の焼きうどんレシピです。
香ばし醤油♫基本の焼きうどん
【人気トップ10入り♫】
合わせ調味料で簡単♫
麺はレンジ加熱タイプでも茹でタイプでもOK♫
このレシピの生い立ち
基本の焼きうどんレシピです。
作り方
- 1
キャベツはざく切り、しょうがはみじん切りに、豚肉をひと口大に切ります。ほかに具材があれば適当に切っておきます。
- 2
合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。
- 3
フライパンに油をひき、1のみじん切りしょうがを入れて中火にかけます。
- 4
しょうがの香りがたったら豚肉を炒め、豚肉の色が変わったらキャベツを入れてサッと炒めます。
- 5
(あれば)かまぼこやちくわ、なるとなどの具材を入れて炒めます。
今回はさつま揚げを入れました。 - 6
うどん玉を入れます。
冷凍うどん(レンジ加熱タイプ)は加熱したものを使用。茹でうどんタイプはそのまま入れてOK。 - 7
だし汁を入れて茹で炒めます。だしをとっても、和風だしの素を水で溶いたものでもOKです。
- 8
水気がなくなるまで炒めます。
- 9
2の合わせ調味料を入れて炒め合わせます。
- 10
お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
だし汁で茹で炒めすることで、風味が付くとともにつるんとした食感に仕上がります。
かまぼこ、さつま揚げなどの具材を入れると美味しさアップします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21810783