アジの干物の混ぜご飯

ねじ☆ @cook_40233496
こんがりと焼いたあじを、炊き上がりに加えて蒸らすだけ!
しそとみょうが、しょうがの香りがさわやか( *´艸`)
このレシピの生い立ち
アジの干物が安く買えたので。
アジの干物の混ぜご飯
こんがりと焼いたあじを、炊き上がりに加えて蒸らすだけ!
しそとみょうが、しょうがの香りがさわやか( *´艸`)
このレシピの生い立ち
アジの干物が安く買えたので。
作り方
- 1
しょうが、しそ、みょうがは細切りにする。
- 2
米は洗った後、たっぷりの水に15分間浸しておく。
- 3
炊飯器の内釜に米を入れ、分量の水としょうゆ、酒、しょうがを加えて炊く。
- 4
魚焼きグリルを強火で熱し、あじの干物の両面をこんがりと焼く。粗熱が取れたら、骨と皮を取り除いて粗くほぐす。
- 5
炊飯器のスイッチが切れたら、あじをのせ、蓋をして1~2分間おく。
- 6
しそとみょうがを加え、さっと混ぜる。
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシー!アジの干物とみょうがの混ぜご飯 ヘルシー!アジの干物とみょうがの混ぜご飯
食欲の落ちやすい夏ならではのさっぱりした混ぜご飯です。薬味類は夏らしいものを使うのがコツ。お茶漬けにしてもおいしい! かばぽん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21810839