作り方
- 1
もやしはザルに入れて水洗いする。
水気を軽く切って耐熱容器に移しラップをふんわりかけてレンジ500Wで2分加熱する。 - 2
かまぼこ、ハムを細切りにする。
- 3
ほんだし、バター、醤油を準備しておく。
- 4
フライパンにサラダ油とニンニクを入れて火にかける。
中火〜強火 - 5
フライパンが温まってきたらかまぼことハムを軽く炒める。
- 6
加熱が済んで水気を切ったもやしを入れる。
ほんだしを加えて混ぜ炒める。 - 7
バターを入れて溶けるまで混ぜ炒める。
バターの量は好みで増やして下さい。 - 8
醤油を鍋肌に回しかけるように入れたら全体に味が馴染むように炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
もやしはレンジで加熱した後ザル移してしっかり水気を切ります。
火加減は常に強めで、手早く作ります。
この2つがもやしのシャキシャキ食感を残すポイントです(^^)
うちのレンジは500㍗なので、お使いのレンジで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
お弁当に☺ハムともやしのバター醤油炒め♡ お弁当に☺ハムともやしのバター醤油炒め♡
バター醤油!合わないわけがない◎いつもはベーコンでやってましたがハムでも美味しく、炒めるだけ簡単♡お弁当のおかずに♡♡ ちいさん -
-
もやしとベーコンのバター醤油炒め もやしとベーコンのバター醤油炒め
もやし炒めが食べたくなり、ベーコンと炒めました。味付けはバター醤油味です。もやしのシャキシャキな食感が美味しくできました はなおじさん -
-
-
ヒイカもやしのバター醤油炒め赤唐辛子風味 ヒイカもやしのバター醤油炒め赤唐辛子風味
サッと炒めバター醤油ににんにく赤唐辛子を足しスパイシーに.加熱時間を少なくもやしピーマンをサラダ感覚でさっぱり頂く 菊葉音 -
-
簡単!美味しい!エリンギのバター醤油炒め 簡単!美味しい!エリンギのバター醤油炒め
エリンギをバター醤油で炒めるだけで短時間で簡単にさっと作れます。冷めても美味しいからお弁当にもよいです。 sawararara -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21810884