☆基本の肉巻き☆

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

基本の肉巻き!人参とインゲンで彩り鮮やかなお弁当やご飯のおかずにピッタリなレシピです✨
このレシピの生い立ち
人参とインゲンが安かったので肉巻きにしました。

☆基本の肉巻き☆

基本の肉巻き!人参とインゲンで彩り鮮やかなお弁当やご飯のおかずにピッタリなレシピです✨
このレシピの生い立ち
人参とインゲンが安かったので肉巻きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉(ロース、バラ、薄切り) 300g
  2. 人参 1本
  3. インゲン 12本
  4. 片栗粉 適量
  5. ☆醤油 大さじ3
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. おろしニンニク、おろし生姜 各小さじ1
  10. ☆味の素 少々
  11. サラダ油 適量
  12. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    人参は、横3等分の幅で5㎜角の細切りにし、インゲンは、ヘタを切り落とし、豚肉の大きさに合わせて切る。

  2. 2

    人参、インゲンを耐熱皿にのせ、水を大さじ1加え、ラップをし、600W2分加熱する。

  3. 3

    豚肉に塩胡椒をふり、片栗粉を薄くまぶし、余計な粉ははらう。※人参、インゲンを手前に全て配置すると余ることなく均一になる。

  4. 4

    人参、インゲンを手前からクルクルときつめに巻いていき、巻終わったら全体に片栗粉を薄くまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をしき、巻き終わりを下にし、中火にして転がしながら両面焼き色をつける。途中、蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    ☆を加え、煮からめる。

  7. 7

    完全!

コツ・ポイント

人参、インゲンを事前に軽くレンチンすることで蒸し焼きする時間が短縮でき、豚肉がパサパサになるのを防ぎます。全て野菜を並べてから巻くことで均一に余らず巻くことができます。片栗粉を塗すことで肉がしっとりジューシーかつ、タレが絡みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ