野菜が美味しい白みそマヨのわさびディップ

混ぜるだけでサッとたちまち完成のディップ☆野菜サラダのドレッシングやカリフォルニアロールのソースにも美味しい万能ソース!
このレシピの生い立ち
カリフォルニアロールを作ろうとして頭に浮かんだのが、このレシピのベース“野菜が美味しい☆白みそマヨの辛子ディップ”レシピID : 21812588。
練り辛子よりもわさびの方が合うと考え辛子をわさびに変更し、色合いのため豆板醤も加えました。
野菜が美味しい白みそマヨのわさびディップ
混ぜるだけでサッとたちまち完成のディップ☆野菜サラダのドレッシングやカリフォルニアロールのソースにも美味しい万能ソース!
このレシピの生い立ち
カリフォルニアロールを作ろうとして頭に浮かんだのが、このレシピのベース“野菜が美味しい☆白みそマヨの辛子ディップ”レシピID : 21812588。
練り辛子よりもわさびの方が合うと考え辛子をわさびに変更し、色合いのため豆板醤も加えました。
作り方
- 1
ディップの材料をすべて器に入れたら、
- 2
しっかりとかき回すだけで簡単に完成。
レシピはここまでですが、以下にサラダの例とカリフォルニアロール作りの例をどうぞ。 - 3
≪野菜サラダ用ドレッシングの一例≫
今回はベビーリーフ一袋分にサラダチキンのスモーク味を切って加えたサラダにかけました。 - 4
≪カリフォルニアロールの一例≫
以下はご参考のためのカリフォルニアロールと同じ食材を使った太巻き寿司の作り方になります。 - 5
海苔の上に酢飯を載せ、酢で湿らせた指で広げたら、そのうえに白炒りごまを均等に振って指で軽く押させておく。
- 6
そのうえに大きめに切ったラップをかぶせる。
- 7
ラップが巻きすに付き、海苔が上を向くように逆にひっくり返す。
- 8
海苔の上に、キュウリ、ディップ、カニカマ、ディップ、大葉、ディップ、アボカド、ディップの順にのせたら、
- 9
ラップではなく、巻きすを使ってラップごと巻いてロール状、つまり外が酢飯の太巻きであるカリフォルニアロールが完成。
- 10
太巻きならば、海苔、酢飯、キュウリ、ディップ、カニカマ、ディップ、大葉、ディップ、アボカド、ディップの順にのせ巻くだけ。
- 11
こんな感じで裏巻きの標準的なカリフォルニアロールと伝統的な太巻きでのカリフォルニアロールが完成しました。
- 12
通常ソースに入っているマヨネーズやわさびマヨネーズよりもこのディップの方が美味しい気がします。
一度、お試しを! - 13
≪ご参考≫このレシピのベースである“野菜が美味しい☆白みそマヨの辛子ディップ”レシピID : 21812588 もどうぞ!
コツ・ポイント
材料をしっかりとかき混ぜることだけです!
もちろん、材料の比率はお好みでどんどん変えてください。
似たレシピ
-
野菜が美味しい☆白みそマヨの辛子ディップ 野菜が美味しい☆白みそマヨの辛子ディップ
野菜がモリモリと進む美味しいディップ☆材料を混ぜるだけなのに失敗無しで美味しく作れて自分好みに味の調整もかんたんです! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
-
チーズ味噌de野菜ディップ☆ワイン合う! チーズ味噌de野菜ディップ☆ワイン合う!
ただのマヨネーズじゃつまんない!味噌じゃ和風・・・(`Д´)混ぜるだけで超簡単!ワインにピッタリディップ完成♪ りっちまめっち -
-
-
その他のレシピ