自然解凍でOKお弁当の大学芋♪

つーmama。。
つーmama。。 @cook_40123083

自然解凍でOKだと急に必要になったお弁当作りにも便利!安売りの時にさつまいもを買い作っておくと重宝します♪
このレシピの生い立ち
自然解凍でOKなお弁当のデザートを作りたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつまいも 1本200g程度
  2. ★砂糖 大2
  3. ★みりん 大2
  4. ★醤油 3滴くらい
  5. ★塩 ひとふり
  6. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもをお好みの大きさに切り水にさらす。その後ザルに上げ水を切る。

  2. 2

    小鍋やフライパンに油をいれさつまいもを揚げ焼きにする。焼き終わったらバットや皿に上げておく。

  3. 3

    小鍋に★をいれひと煮立ちしたら揚げたさつまいもを加えて鍋をふり、絡める。

  4. 4

    仕上げに黒ごまをふる。

  5. 5

    小分けにして冷めたら冷凍庫で冷凍。お弁当に入れるときは冷凍のまま入れて自然解凍でOK!

コツ・ポイント

さつまいもを水にさらした後はしっかり水気を取ってから揚げ焼きしてください。甘味が少ないさつまいもでも大学芋にすればとても美味しく食べれます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

つーmama。。
つーmama。。 @cook_40123083
に公開
札幌在住。好き嫌いが多く評価が厳しい子供にどよのうにして美味しく野菜を食べてもらうかを日々考えています!
もっと読む

似たレシピ