冷凍ミックスベリーのベイクドチーズケーキ

混ぜて焼くだけ!ミックスベリーの爽やかな甘さが魅力のベイクドチーズケーキです♪割と適当でも美味しく作れますよ〜!
このレシピの生い立ち
いちごの入ったチーズケーキが食べたくて作りました。セブン等の冷凍ブルーベリーで作っても美味しいです。
冷凍ミックスベリーのベイクドチーズケーキ
混ぜて焼くだけ!ミックスベリーの爽やかな甘さが魅力のベイクドチーズケーキです♪割と適当でも美味しく作れますよ〜!
このレシピの生い立ち
いちごの入ったチーズケーキが食べたくて作りました。セブン等の冷凍ブルーベリーで作っても美味しいです。
作り方
- 1
クリームチーズを冷蔵庫から出して室温に戻しておく
型に糊代わりのバターを塗って、クッキングシートを敷いておく - 2
ビスケットをビニール袋等に入れて細かく砕く(私は個包装の袋のまま手で粉砕しています)
- 3
電子レンジで様子を見ながらバターを溶かして、砕いたビスケットとよく混ぜる
- 4
型の底にビスケットを敷き詰めて、押し固める。私はおにぎりケースにラップを巻いて使ってます(画像は四角型で作った時です)
- 5
型を冷蔵庫に入れて冷やしておく
- 6
ボウルにクリームチーズ→砂糖→卵を入れてその都度ゴムベラでよく混ぜる
- 7
薄力粉をふるいながら入れて、入れる度によく混ぜる
この辺でオーブンの予熱(170℃)を始める - 8
生クリームを入れてよく混ぜ、ポッカレモンも入れてよく混ぜ、ベリー(凍ったままでOK)を適当に入れたらさっくり混ぜる
- 9
冷蔵庫から型を取り出し生地を半量流し込み、ベリーを適当に並べる(今回は西友のミックスベリー200gを使用)
- 10
上から残りの生地を流し込み、残りのベリーを適当に並べる
- 11
オーブンに入れ、170℃で60〜75分焼く(焼き時間はオーブンによって調整して下さい)
- 12
粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて一晩おく(焼き上がりはプルプルして生焼けっぽいですが、冷えてくると固まるので大丈夫です)
- 13
完成〜!
- 14
オーブン対応の耐熱ガラスでも作れます
- 15
今回4種のミックスベリーを使いましたが、ブラックベリーはツブツブが歯に詰まるので、気になる方はよけた方がいいかもです…
- 16
追記
フルーツを多めに入れる場合は、クリームチーズを280gくらいにすると焼き上がりの生地がベチャッとなりにくいです
コツ・ポイント
ポッカレモンは好みで量を調節してください。私は酸味の強いチーズケーキが好きなので、70㎖のポッカレモン3分の2以上使うくらい入れてます(香りを嗅いで、チーズケーキ的な香りがしてくるまでジャバジャバ入れます)。
似たレシピ
-
ミックスベリーの簡単ベイクドチーズケーキ ミックスベリーの簡単ベイクドチーズケーキ
冷凍ミックスベリーを使った簡単なベイクドチーズケーキ。どっしりと思いきや、ベリーの酸味でいくらでも食べられちゃいます。 まめさくさく母 -
-
-
ミックスベリーのベイクドチーズケーキ ミックスベリーのベイクドチーズケーキ
友人が遊びに来る時など、前日に気負わず焼けるチーズケーキです。土台は作らず、材料を混ぜて焼くだけで簡単ですが好評! MommyAi -
-
♡ストロベリーベイクドチーズケーキ♡ ♡ストロベリーベイクドチーズケーキ♡
甘酸っぱいベリーをふんだんに使った華やかなベイクドチーズケーキ♡濃厚なチーズとベリーの相性が◎おもてなしに♪ スズケンさんの嫁 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ