冷凍ミックスベリーのベイクドチーズケーキ

はとぽっぽう
はとぽっぽう @cook_40406745

混ぜて焼くだけ!ミックスベリーの爽やかな甘さが魅力のベイクドチーズケーキです♪割と適当でも美味しく作れますよ〜!
このレシピの生い立ち
いちごの入ったチーズケーキが食べたくて作りました。セブン等の冷凍ブルーベリーで作っても美味しいです。

冷凍ミックスベリーのベイクドチーズケーキ

混ぜて焼くだけ!ミックスベリーの爽やかな甘さが魅力のベイクドチーズケーキです♪割と適当でも美味しく作れますよ〜!
このレシピの生い立ち
いちごの入ったチーズケーキが食べたくて作りました。セブン等の冷凍ブルーベリーで作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型(18cmパウンド型2本分)
  1. クリームチーズ 250〜260g
  2. 全卵2個
  3. 砂糖 90〜95g
  4. 薄力粉 大さじ3
  5. 生クリーム(植物性可) 200㎖
  6. ポッカレモン 適量
  7. 冷凍ミックスベリー 好きなだけ!
  8. バター 20g〜
  9. 森永チョイスやマリービスケット 1箱分弱(4、5袋程度)くらい

作り方

  1. 1

    クリームチーズを冷蔵庫から出して室温に戻しておく
    型に糊代わりのバターを塗って、クッキングシートを敷いておく

  2. 2

    ビスケットをビニール袋等に入れて細かく砕く(私は個包装の袋のまま手で粉砕しています)

  3. 3

    電子レンジで様子を見ながらバターを溶かして、砕いたビスケットとよく混ぜる

  4. 4

    型の底にビスケットを敷き詰めて、押し固める。私はおにぎりケースにラップを巻いて使ってます(画像は四角型で作った時です)

  5. 5

    型を冷蔵庫に入れて冷やしておく

  6. 6

    ボウルにクリームチーズ→砂糖→卵を入れてその都度ゴムベラでよく混ぜる

  7. 7

    薄力粉をふるいながら入れて、入れる度によく混ぜる
    この辺でオーブンの予熱(170℃)を始める

  8. 8

    生クリームを入れてよく混ぜ、ポッカレモンも入れてよく混ぜ、ベリー(凍ったままでOK)を適当に入れたらさっくり混ぜる

  9. 9

    冷蔵庫から型を取り出し生地を半量流し込み、ベリーを適当に並べる(今回は西友のミックスベリー200gを使用)

  10. 10

    上から残りの生地を流し込み、残りのベリーを適当に並べる

  11. 11

    オーブンに入れ、170℃で60〜75分焼く(焼き時間はオーブンによって調整して下さい)

  12. 12

    粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて一晩おく(焼き上がりはプルプルして生焼けっぽいですが、冷えてくると固まるので大丈夫です)

  13. 13

    完成〜!

  14. 14

    オーブン対応の耐熱ガラスでも作れます

  15. 15

    今回4種のミックスベリーを使いましたが、ブラックベリーはツブツブが歯に詰まるので、気になる方はよけた方がいいかもです…

  16. 16

    追記
    フルーツを多めに入れる場合は、クリームチーズを280gくらいにすると焼き上がりの生地がベチャッとなりにくいです

コツ・ポイント

ポッカレモンは好みで量を調節してください。私は酸味の強いチーズケーキが好きなので、70㎖のポッカレモン3分の2以上使うくらい入れてます(香りを嗅いで、チーズケーキ的な香りがしてくるまでジャバジャバ入れます)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はとぽっぽう
はとぽっぽう @cook_40406745
に公開

似たレシピ